![pepe](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんを寝かせる場所についての質問です。現在、寝室で一緒に寝ているが、リビングにベビーベッドがあり、使っていない。ベビーベッドに寝かせるべきか悩んでいます。ベビーベッドを使うときの不便さも考えています。
赤ちゃんを寝かせる場所についての質問です。
もうすぐ3ヶ月の娘なんですが、今は寝室で私と同じ布団で寝かせています。寝室と隣り合っているリビングにベビーベッドがあるのですが、そこに寝かせるのはやはり危ないでしょうか。寝室のドアの真向かいにベビーベッドが置いてあります。ドアを開けていれば様子も見えますし、もちろん泣き声も聞こえます。日中はソファに座って抱っこしていることが多く、置くとすぐ泣きます。ソファからベビーベッドまで少し距離があるので立って座ってが頻繁でしんどいので、ソファに授乳クッション置いてそこに居させてます。せっかくベビーベッドをもらったのに全然使っていないのでもったいないなと思いまして😓でもベビーベッドに寝かせたとしても、夜泣いたときすぐにトントンしたりできないし面倒ですよね😓
- pepe(8歳)
コメント
![みき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みき
こんにちは(人´∀`*)
うちはベビーベッドで寝てくれないので、お風呂とキッチンの近くに置いて、料理とかお風呂でわたしが洗ってる時とかの待機所にしてますよ(^^)
寝室では川の字で寝てます♪
やはり、寝るときは隣にいた方が 夜泣きにもすぐ対応できるし、寒い中ほかの部屋に移動もたいへんですし、あかちゃんが不安がるのであまり別で寝るのはおすすめできません(´・_・`)
隣にいないことで、赤ちゃんが不安に思い、夜泣きがひどくなる場合もありますし……。
ご参考までに(人´∀`*)
pepe
こんにちは😊コメントありがとうございます。
うちもキッチンからは見えるので料理するときはメリー見させてます。けど数分しか持たないんですよね…。
やっぱりそうですよね。私も心配になって眠れなさそうなので、今までと同じく一緒の部屋で寝ることにします。ありがとうございました💓
みき
グッドアンサーありがとうございます(*・ω・)*_ _)ペコリ
うちも持ちませんよ(笑)
でも最近はボタンを押すとNHKの音楽が流れるやつを買ってそばで流しておくと機嫌いいです!!(笑)
つかまりだちを始めたので、柵につかまって、立ったり座ったり繰り返したり……大きくなるとまた遊び方変わりますよ(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
pepe
こちらこそありがとうございます😊
そんなんあるんですか!音楽ちゃんと聴いてるんですね♫
もう少し大きくなったらまた変わりそうですね!楽しみです(´,,•ω•,,`)♡