
4歳と2歳の兄弟が喧嘩し、怒りっぽい悩み。家では揉めるが外では仲良し。子供たちの育て方や夫の怒りに心配。待つしかない。
4歳と2歳ほぼ毎日兄弟喧嘩します。家で遊んでいると必ず衝突して、叩き合ったりして泣きます。
すぐに怒るのはよくないので、危ない時以外は叱らないように心掛けて放置していますが、数回に一度は我慢できずブチギレしてしまいます。
怒ったあとに反省してやっぱり自分の育て方がわるいのかな、、と悩む日々です。😭
これは〇〇ちゃんの!とか、〇〇ちゃんが先にやる!とか、おもちゃの取り合いになったり、一緒に遊ぼうとすると2歳の弟はまだうまく遊べないので4歳の兄が怒ったり。
公園など外で遊びにいくと比較的仲良く過ごしてくれるのですが、家の中にいると、揉めて喧嘩になるのでしんどくなります😭
お互い兄弟を思い合う気持ちはあるようでそこは信頼しているのですが、またまだ仲良く遊ぶことができず、でも仕方ないので、時期が過ぎるのを気長に待つしかないんですかね。
夫もすぐ怒るタイプの人なので、怒ってばかりで子供によくなーと心配になります。もっといつでも優しく子供に接したいです。
- はじめてのママリ🔰(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

やすこ♡元ブリアナ
うちも1.3.5.7は、喧嘩の嵐です😵💫😵💫喧嘩できるのもいい関係かなーと放ってますが、うるさすぎると私が爆発してます笑
仲いい時はみんなで遊んだりしてますが。一瞬で喧嘩です笑
外で頑張ってる分家で素を出せているのかなと見守ってます- ̗̀☾⋆ ̖́-

ぐーみ
我が家もそんな感じです😭
三男が2歳になった頃からだと記憶してますが、次男は常に噛み跡があって、三男は顔中引っ掻き傷だらけです💦
うちはさらに長男も喧嘩するので、いつも誰かしらが喧嘩してる状態です💦
こればっかりは、育て方とかじゃなく、兄弟喧嘩はどこの家庭でもあることだし、みんな通る道なんだと思います😭
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか😭やっぱり手がでてしまうんですね。三兄弟の喧嘩、大変ですね。仕方ないのですかね。同じような方がいらっしゃって安心しました!気長に見守りたいです。
- 5月28日

はじめてのママリ🔰
わかりすぎます!!
我が家も4歳2歳の兄妹で
仲いい時は微笑ましいくらい仲良く遊ぶんですが
ケンカ始まると一瞬で地獄になりますよね笑
公園行けば他のお友達もいたりで
勝手にあそんでくれるんで
よっぽどじゃない限り公園連れていく方が楽です😇笑
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!うるさいと爆発しちゃいますよね😭
一瞬で喧嘩、分かります😭同じような方がいらっしゃって安心しました🙏