
週末の子育てが大変で、2人の子供の世話に追われています。特に上の子の相手がしんどく、自分を母親失格だと感じています。
週末に2人ワンオペするのがしんどいです😂
3歳女の子、1歳男の子がいます。
下が小さいうちは多少放っておいても大丈夫だったので、上の子にほぼつきっきりで遊んでいたのですが
最近下の子も色々わかるよになってきてそうもいかなくなってきました🥲
上の子は下と同じ部屋に居るのを嫌がるのでワンオペの時は部屋を行ったり来たり…
2人ともぎゃーってなるともうキャパオーバーでうるさい!と怒鳴ってしまいます。
幼稚園に行き出して風邪もよくもらってくるので、先週は毎日子供2人連れて病院に行ってました。
幼稚園に行ったら少し楽になるかなーと思ったけど、疲れて帰ってくるので上の子は毎日毎日めちゃくちゃ機嫌悪いです。
子供は可愛いですが、全然いうこと聞かないし、機嫌悪くて辛くあたられたり叩かれたり…
もちろん叱りますが叱ることにも疲れて、しまいにはママ意地悪だから嫌いといわれてパパが一番好き!って言われます。
上の子の相手するのがめちゃくちゃしんどいです。
母親失格でしょうか
- はじめてのママリ🔰(5歳5ヶ月)

®️°
3歳と1歳の組み合わせ、最強に大変だった気がします!!😭
上の子が嫉妬とイヤイヤで何するのも一苦労でした😢成長とともにどんどん変わってくるし、「大変なのは今だけ」という魔法の呪文で乗り越えていくしかないです…
うちの上の子が4月から幼稚園に行っているのですが、「幼稚園は大変」と言っています😓
(0歳児から3歳児までは保育園で、引っ越して保育園入れる見込みが無くて幼稚園に入園)
保育園で汗だくになる程走り回って、赤ちゃんの時から昼寝もしなかった体力オバケが幼稚園は大変というくらいだから、子供にとっては慣れるまではしんどいかもしれないですね😭💦

のん
私もそうですよ😂めちゃくちゃ疲れます!ストレスやばいです!笑
上女の子4歳、下男の子2歳前です。
下の子がレベルアップして遊ぶにも散歩行くにもてんやわんやですよね😇
うるさい!何度も言ってます笑
言うこと、聞きません笑
そうなったらテレビつけて放置してます!笑
その間私はスマホか隠れて甘い物食べてます😊
自分の機嫌は自分でとります👍
大変ですよね、毎日お疲れ様です😭❤️
たまにパパに預けて1人時間ゆっくりてくださいね💞
-
はじめてのママリ🔰
わかってくれる方いて嬉しいです😂
今ちょうど微妙な時期で、下の子がまだ外では歩けなくて💦
娘はビビリなので一緒に滑らないと滑り台できないので公園連れて行ってもお互いストレスになってしまって…
買い物ぐらいしか連れて行けないんです🥲
下の子はめちゃくちゃ発育よくて既に11キロあるので抱っこしてるのもなかなか大変だし、ずっと抱っこされてると動きたくて泣きます😓
テレビはずっとつけっぱなしです😅よくないとは思いつつもつけてないとやってられません笑
同じ部屋で子供たち2人で遊べる時は消してますが🌀
トイレに入っていても付いてくるのでなかなか一息つく時間がありません😞
自分の機嫌は自分で取るよくわかります😞
我慢してなるべく当たらないように気をつけます😂- 5月28日
-
のん
わかりますー下の子歩けない時期が一番動きづらかったです🥶
どこいっても下の子はベビーカーにいることになるしなんか楽しめませんよね💦
おおー!うちと同じくビッグですね!
うちも1歳で11キロ超えてました😊
金魚のフンか!って思うくらい付いてくるし部屋は秒でぐちゃぐちゃだし、、イライラしかないですよね笑
テレビつけっぱなしでも大丈夫ですよ!笑
黙って見ててーってよく言います笑
じゃないとやってられないですもん🤦♀️
下の子外で歩けるとだいぶ楽になると思うので(かといって2方向に行く時はめちゃくちゃカオスですが。。)無理せず頑張って下さい💪
たまに息抜きしてくださいね😭💞- 5月28日
コメント