
妊娠中に頭痛でカロナールを多用していて、子供に影響が心配。カロナール以外で頭痛を和らげる方法を知りたい。
妊娠中にカロナールを多用されていた方いらっしゃいますか…??
私は強烈な頭痛持ちででも偏頭痛薬もなかなか効くものがなくロキソニンで普段気を紛らわせたりそれでもダメで病院に運ばれてしまったりな生活でした。
妊娠してからさらに頭痛の頻度と強さが上がってしまい、
冷やして暗い部屋で横になっていても嘔吐が続きました。
処方されたのはカロナールで、全く効かず、量が増えていき、1日3回カロナール200を3錠飲んでいる時期があり(なので、一日9錠)、
安定期を過ぎて頭痛が減ってきた今も、頭痛が始まったら一回3錠を飲むことになっています。
が、今日カロナールの多量使用で産まれてくる子の発達障害の確率が高くなるという研究結果を見て、調べると海外の論文で沢山出てきて落ち込んでしまいました…。
飲まなければ水分も取れない状態だったので
飲むしかなかったのはわかっているのですが
自分の服用していた薬のせいで子どもに障害を負わせてしまうのかな…と不安になっています。
カロナール多用されていた方いらっしゃいますか…??
ここから妊娠後期になっていくのでなるべくカロナール減らしたく、
頭痛を薬以外で緩和されていた方、こうすると良かったなどありましたら教えて欲しいです…。
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も頭痛、腰痛持ちでロキソニンが手放せないです。
妊娠してからは我慢してますが。
カロナールは飲んでいいと言われてますが200×2または500を飲むように。それ以上は控えて。
飲む回数も1日に1回くらいで抑えてと言われてます。
カロナールは妊娠中でも飲めるけど、飲み過ぎは胎児に影響が出るのでやめたほうがいいとのことでした。
後期より初期の方が影響あるので、後期の方がまだ大丈夫かと思います。
私は妊娠してから頭痛が酷く吐いても飲まず耐えてます…
水分をひたすら摂り続けてます。

はじめてのママリ🔰
妊娠初期からかなりの頭痛でカロナールめちゃくちゃ飲んでました、、産院の先生からは、赤ちゃんへの影響はないと言われてました。
また、お風呂に入って体を温めると頭痛が緩和されました!!
-
はじめてのママリ🔰
まぼ様メッセージありがとうございます。漢方ももらっていて飲んでいるのですが、頭痛酷過ぎて日常生活どころじゃなくなりますよね…
私も起き上がれない頭痛になる前にお風呂も試してみます…!!
アロマもこの時期になると使えるものが増えるのでお風呂で温めてリラックスしてみようと思います(T-T)ありがとうございました。- 5月28日

ママリ
頭痛は冷やして暗い部屋で横になるが
比較的マシになる対処法なのでしょうか?
そうであれば、おそらく血管拡張性の頭痛なのでその対応を続けるしかないと思います💦
ただ緊張性の頭痛であれば、それは逆効果なので…あっためたり血行促進した方が和らぐ方もいますよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
はい、私は少しの揺れや光、音などの刺激で痛みが増して嘔吐ととなってしまうので、そのように指示がありました。
でも確かにいつも冷やしているので、偏頭痛ではなく緊張性頭痛の日も出てきているのかもしれないです…
比較的落ち着いている時はストレッチや軽い入浴で血行促進してみます!
メッセージありがとうございました。- 5月28日

なり
私も偏頭痛持ちで、妊娠中は本当にしんどかったです。
昔から薬飲んでたから、病院で処方されるロキソニンも効かなくて市販薬も効かないの多くなっていきました😥
偏頭痛持ちの方って、そろそろ頭痛くなりそうって時分かるじゃないですか🙄
妊娠前はその時に飲むようにしてましたが、妊娠中は同じくカロナールだけで…これがまたまぁ効かない!!
痛みが限界突破すると頭が狂ってきて、カロナールを3、4回分一気に飲んだりしてました。
でもなぜか、後期辺りから頭痛がパタっとしなくなったんですよね。
今の週数が一番私もしんどかったです。
ひたすら頭冷やして耐えてました…
あとは水分をめちゃくちゃとってました。
何もアドバイスできなくてすみません💦
こんな私でも、息子は元気に生まれてきましたよ!
-
はじめてのママリ🔰
うわぁー涙!!同じ状況のお話でびっくりです…!本当に妊娠中お疲れ様でした(T-T)
痛くなりそう→薬を今はできないので痛くなってから少量から飲んだりするものの結局どうにもならなくなって一回3錠に頼っています…それでも少し和らいで吐かなくなるかな…って感じですよね(T-T)
私も中期の前半までかなりの頻度で1日に何度もみたいな頭痛でしたが、今少し頻度が減ってきていて、日中遮光カーテンを開けられる日が増えてきました。
私もカフェオレさんみたいに後期頭痛治るといいなぁと、少し希望が持てました^_^
息子さん元気でなによりです…!
私も少しでも元気に生まれてきてもらえるよう気をつけてみます。メッセージありがとうございました。- 5月28日

おだやかでいたいまま🔰
夜咳が止まらないので後期はずっと毎日カロナール400飲んでます…。
鍼灸とか行ってみるのはどうでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
咳辛いですよね…こんなに咳しててお腹大丈夫かなってなってしまいますよね。そんな中メッセージくださってありがとうございます(T-T)
鍼灸は行ったことなかったです。
探して相談してみます。
はじめての2ママリ様も体調落ち着きますように…!!- 5月28日
-
おだやかでいたいまま🔰
お気遣い有難うございます。
なんか産むまでこのままっぽいらしいです。( ̄▽ ̄;)(産んだら治るらしい)
私も頭痛持ちなので、親近感感じてしまいました。
また産後、体質がまた変わるでしょうが、それでも少しでも改善しますように…!(>_<)
お互いもう暫くの辛抱、頑張りましょうね(*^^*)- 5月28日
-
はじめてのママリ🔰
わー(T-T)
実は症状は全然違いますが私は出血が頻繁にあって、でも原因はわからず、産むまで続くかもと言われすごく心配になってます。
不安になってしまうと思いますが、お母さんと赤ちゃんどっちともの健康が大事だと思うので
不安な時は息抜きや癒しがありますように…!!
あったかいメッセージありがとうございました(T-T)!!
励みになりました。
私もあともう数ヶ月頑張ります。
初めての2ママリ様も、咳に負けずによく眠れますように^_^、!- 5月28日

ひよこママ
妊娠中の頭痛辛いですよね😭
頭痛は頭を振ると痛いですか?
それともお風呂に入ったりして血行が良くなると改善されますか?
私の場合は振ると痛い場合はお薬が効きますが、血行が良くなると改善する場合はお薬では改善されませんでした。
おそらく前者が偏頭痛で後者が緊張性頭痛だと思います。
妊娠前、偏頭痛時はカロナールでは効かずナロンエースを飲んでいました。
現在はナロンエースは飲めないのでカフェインを少し摂ると改善します!
妊娠中のカフェインは200mgまでなら支障はないそうですよ😄
私は1日1本までと決めて紅茶花伝のミルクティーを飲んでいますがいい感じです!
つわりに効果があるといわれるチョコラBBにもカフェインが50mg入っていますが頭痛にも効きました!
もしカフェインに抵抗がなければぜひ試してみてください👍
-
はじめてのママリ🔰
お返事が遅れて失礼いたしました…!!
私は基本的に下を向いたり揺れを感じると痛みが増し吐いてしまう偏頭痛が多いです。
カフェインは取り過ぎてはいけないと妊娠初期から気をつけてはいましたが
確かにカロナールを大量に使うよりコップ一杯カフェイン摂取して治るならそちらの方が良いな…と感じました。
漢方とカフェインをうまく使いたいと思います。
詳しくメッセージを下さりありがとうございました…!- 5月30日

はじめてのママリ🔰
私も偏頭痛が酷く、嘔吐してしまうほどです。目の奥がガンガンにやられえぐりとりたいくらいです💦
カロナール効かずロキソニンやバファリン、偏頭痛の薬のイミグランという薬も効かないです。
2日ほど大体頭痛嘔吐が続き 軽い頭痛はほぼ毎日です、、胸鎖乳突筋から肩も痛くなるので湿布を貼って気を紛らわせたりしてます!
頭痛の種類によって温めていいとか冷やしていいとか違いますよね、、
冷やして治る時もあればタオルを温めて目に置くと落ち着いたり、良くわからない場合は交互に当ててました笑 、妊娠中私も特に酷く、薬は飲んでも吐いてしまうので点滴をうちに行ってました! 私も効かないの分かっていてカロナールよく飲んでました💦 健康な子が産まれてます笑 カフェイン沢山撮ってました
産後の今も頭痛は変わらずで頭痛外来で偏頭痛の予防薬と授乳中でも飲める偏頭痛の薬処方してもらい、かよっています!
ポカリをひたすら飲んだり冷やしたり温めたりとにかく暗い部屋、無音の世界に入ってます笑 この時期梅雨でやばく、毎日のように重い頭痛が続いてて育児がしんといです😭
-
はじめてのママリ🔰
あわあわ…!!
同じ状況でびっくり、そして、
子育て中とのこととてもお辛そうですね…(;o;)
いつものひどい偏頭痛は冷やして暗闇の中静かに横になりながら嘔吐がルーティンなのですが、
この梅雨の時期、緊張性頭痛みたいな方の頭痛も混ざることがあって、その時はホットアイマスクに頼っています。偏頭痛じゃないこっちの頭痛の時はカロナールが少し効くので、嘔吐に行く前にホットアイマスクとカロナールに助けてもらえますが、
偏頭痛は…
ミグシス??という予防のお薬を妊娠前は使っていたのですが妊娠後は中断中です。
ポカリひたすら飲むの良いんですね!!私も真似させてください!
初めてのままり様も、毎日やってくる頭痛と育児でヘロヘロだと思いますが、どうかどうかご自愛ください…!!!!
メッセージありがとうございました。同じ状況のママのお話が聞けて心強いです^_^。- 6月4日

はじめてのママリ🔰
同じです、、😭
今ミグシスを飲み始めて3日なのですが、 以前飲んでいた頃効き目はありましたか??
水分取って、たまに薬とリポビタンDも飲むと効いたり、キレートレモンとかも飲んでました!治れ治れとひたすら飲んだり何かしらしてました笑
光もしんどいので、サングラスかけて育児もしてます笑
-
はじめてのママリ🔰
わー!!!めっちゃくちゃわかります…!!すごい光遮断するサングラス作ってかけてます…!!
光だけでなく色?の刺激も抑えることで偏頭痛が少し緩和されると教えてもらってから日差しが強い日だけでなく、痛くなりそう…!な時も部屋の中なのにかけています。
ミグシスは、、気持ち回数が減ったかな…??くらいには効果がありました。飲んでない時はほぼ毎日どこかの時間帯で倒れたり寝込んだりなのが、週に3〜4日の頭痛に減り、それも痛み止めでコントロールができる日が増えていました。
キレートレモン私も飲んでます!もう、なんでもいいからきいてーー(;o;)!!って気持ちでもはやどれのおかげで一日をやり過ごせたのかわからない日とかありますよね…!!- 6月4日

はじめてのママリ🔰
突然すみません💦
カロナールについて見てたらこの投稿にたどり着きました💦
その後、お子さんは元気に生まれましたか?
私もかなりの頭痛持ちで今妊娠中なのですがもう本当に酷いです、カロナール沢山飲んでます、、もちろん効くわけがないのですが毎日2回は気休めで飲んでます、、偏頭痛用のリザトリプタンという薬があるのですがほんとに死ぬ、、てときはそれを飲んでますがその服用も頻度が高いくらい、、今年入ってからなのか妊娠してからなのかほんとに頻度と痛さがましてやばいです。。
主さんは頭痛どうですか???
-
はじめてのママリ🔰
お返事が遅くなってごめんなさい…!!
頭痛も苦しいのにお薬も不安でいっぱいになってしまいますよね💦
この投稿の後も妊娠中カロナール多用避けられなかったのですが、無事元気な女の子が生まれてきてくれました😢!!
産後、ほかの持病や不調が6ヶ月までひどく薬も飲まなくてはいけなくて、
入院中初乳の5日間だけ母乳を飲んでもらい、そのあとは悔しかったけど完ミにして、お世話できるよう自分の状態を少しでもよく持っていく治療を優先しました。
カロナール多様、
持病薬服用、
その後完ミ、
ですが、昨日10ヶ月検診で
健康です!!と、言ってもらえました。
たくさんたくさん悩んで痛みや体の変化やメンタルに辛い時期と思いますが、
ママが少しでも少しでもリラックスして過ごせますように…!!
毎日本当にお疲れ様です😢♡- 6月12日
はじめてのママリ🔰
メッセージありがとうございます。私も初期はずっと耐えててそこからつわり悪化や大出血トラブルがあり(何が原因かはわからなかった)母体を安定させることが大事となり服薬が始まりました…
でも、心配なので今からでも減らそうと思います。妊娠10週目とのこと、はじめてのママリ様もお身体ご自愛ください^_^。!!