
1歳1ヶ月の娘がいます。朝早く起きるのが課題。朝寝を無理やりなくし、タイムスケジュールを変更。続けると朝遅くまで寝るようになるでしょうか。
1歳1ヶ月の娘がいます。
夜8時に寝て大体6時前後、
朝早いと5時遅くて6時半に起きます。
できれば7時ごろまで寝てほしいのですが難しいですね💦
3日前に朝寝を無理やりなくしたのですが続けていけば朝遅くまで寝てくれるようになると思いますか?
ここ3日のタイムスケジュールは
5〜6時に娘起床
7時少し前にリビングへ行き朝ごはん
児童館やら公園行って11時にお昼ご飯
11時半ごろ〜1時半まで昼寝
8時就寝です。
- きよすい(2歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子も同じように夜の睡眠は10時間程度しか取らないみたいで9時前に寝かせたら7時くらいに起きてくれます。

♡
誰か6:00頃起きる方いますか?。
私が6:00頃旦那の弁当作ってた時期は
娘も物音とかで6:00起床でした😭
今怪我して旦那が欠勤してるので弁当も無く
娘も7:30まで寝るように🤣🤣
-
きよすい
あー、旦那がゴソゴソ動いてる音かもしれません。
引っ越したら旦那は別の部屋で寝かせることにします😉- 5月28日

はじめてのママリ
うちの子も20〜21時に寝て、早いと5時半、6時頃起きてますが、眠いので寝たふりしてます🤣
朝寝はあんまり関係ない気もしますが🤔
夜寝る時間を21時ごろにしてみるのはいかがでしょうか?
-
きよすい
私も朝は寝たふりしてるのですが顔叩かれたり髪の毛踏まれたりで痛くて動いちゃって、そうすると起きてるのがバレてキャッキャしながら構ってーってきちゃいます😂
21時今夜やってみます!- 5月28日
-
はじめてのママリ
うちと同じすぎて笑っちゃいました🤣
朝ゆっくり起きて欲しいからって夜も遅めにすることあります😂よく寝る子なので他の子に効果があるかわかりませんが🥹💦- 5月28日

☺︎
朝寝は関係ないかなと思います☺️この時期は明るくなるのが早いので早起きの子増えますね🥹💦毎朝5時には叩き起こされます😇うちの場合は19時に寝ようが21時に寝ようが起床時間は後ろにずれないので諦めてます😇
-
きよすい
うちも同じです。
以前19時に寝かせてる時も5時〜6時に起きてたので…
9時に寝かせても起きる時間同じなら早く寝かせよう作戦です。
冬は暗かったので大体6時40〜45分とかだったのですがこの時期早くなりますよね🥲- 5月28日
-
☺︎
下に描いちゃいました🥹💦
- 5月28日

☺︎
わたしも同じように早く寝かせて1人時間確保したいタイプです😂朝早いから早く寝ようと思いつつ、1人時間今しかないしと思ったら結局寝れず朝めっちゃ眠いっていう😂寝たふりしても無駄なので諦めて一緒に起きてます😇今朝は5時半からお風呂と洗濯機の排水トラップの掃除しました😇笑
きよすい
9時前ですか…
自分の時間が欲しくて8時に寝かせてるのですがやっぱりそうですよね…笑
今日はグズグズで朝寝しちゃったのでお昼寝遅めにして9時ごろに寝かせてみます