
子育てと家庭の疲れで悩んでいます。同じような経験をされている方がいるかアドバイスを求めています。
4歳1歳娘たちを育てています。
本当に2人とも元気で‥活発嬉しいんですが
まだ我が強く怒ったら手につけられなくなることもあります‥
下の子は夜泣きもしますし
上の子は月一で保育園から風邪をもらってきて
それが家族中へ時差式でうつって
もう年単位で誰かが風邪わん引いています
大人は風邪の中では重症化して(抗生剤飲んだりで熱は3日くらいで下がりますが咳がもう3週間続いています)
そしてそんな中遠足のお弁当の準備や園の支度などてわ
わたしばかりやっていて
少しも手伝ってくれなくて旦那に本気でキレてしまいました‥
旦那も風邪の中仕事で疲れていて
帰ったら子供たちがギャーギャー!!でつかれ
私たち夫婦も疲れてしまい
全く口も聞いていません‥
もうずっと風邪も続いて旦那も仕事で疲れ家で疲れ
こどもたちも癇癪で夫婦でつかれ
悪循環です‥
今日お祓いにも行こうと思っています‥
この年齢を持つ親御さんがたはみんなこんな感じなんでしょうか?💦
アドバイスください
- さおちゃん(3歳8ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
年齢に関わらず9歳3歳男女ですが毎日喧嘩・怒鳴り・騒ぎ・泣き声が酷いです😊💢
旦那はどんな事があっても寝てられるし何もしなくてもご飯出てくるし楽ですよね〜
こっちは具合悪くてもやる事変わらないんですから😫
単身赴任でいないので普段は仕方ないと思えるんですが、家にいると、いるのにやってくれないの!?という気持ちになりイライラします。
私はですが、旦那がいる時は必ず出かけます!
子供達の風邪が落ち着いたらですが、自分か旦那が風邪でもとりあえず動けるならドライブに出かけて気分転換します!

なーさん
お祓いですか??
2歳差ですかね?大変ですよね
-
さおちゃん
お祓いです。
2個差です〜そうですね- 5月28日
さおちゃん
そうなんですね💦それは大変ですね。
ずっと大変ですよね‥
なんとか落ち着くまで頑張ります。