※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

FT手術か体外受精か迷っています。経験談や意見を聞きたいです。

FT手術をするか体外受精に進むか迷っています。
ご意見や経験談等お聞き出来ると幸いです。

こんにちは。1人目妊活中です。
去年の夏頃に自己流妊活を始めましたがなかなか授からず
もともと生理不順だったので自己流は難しいのではと思い
今年の春にクリニックに通い始めました。

ひと通り検査を終え
・PCOSであること
・卵管が詰まってはいないけど両方とも細い(特に右)
ということが分かりました。
フーナーテストの結果は良好で、レトロゾールでなんとか排卵はしています。

今月でタイミング法2周期目撃沈でした。
あと1周期様子をみて授からなかったらFT手術をしたほうが良いとクリニックに勧められています。

しかしFT手術をしても結局体外受精にステップアップするかもしれない可能性や
先月末に卵管造影検査をして一応ゴールデン期(細いのであまり効果ないかもしれませんが)であることを考えると
FT手術はせず、あと3〜4周期ほどタイミング法をして
ダメだったら体外受精にステップアップするほうが良いのかな…とも思います。
FT手術もそれなりにお金がかかりますので…。
とはいえ体外受精のほうが金銭的負担が多いのは間違いないので、なかなか決断出来ずにいます。

みなさんならどうしますか?
ちなみに旦那33歳、私30歳です。

また実際にFT手術をされた方がいらっしゃれば
・その後タイミング法や人工授精で授かれたのか
・授かれた方は何周期目だったか
・それとも体外受精にステップアップされたのか 等
参考までに教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。

コメント

🐰♡

私なら体外受精しちゃいます🥹
生命保険に入っていれば採卵、移植で保険金も降りましたしなにより早く授かりたいのですぐステップアップしました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    "なにより早く授かりたい"はい、もう本当これに尽きます🥹
    今は保険も効きますもんね😊
    少しでも可能性の高い体外にしようと思います!!
    ありがとうございました🙇‍♀️✨

    • 5月28日
  • 🐰♡

    🐰♡

    私も原因不明で体外受精までいきましたが、なにしても授からなかったのでもうステップアップ、ステップアップって思ってました🥹

    赤ちゃんにあえますように!!

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    終わりが分からないので精神的に参りますし、早く!!ってなりますよね😭
    ありがとうございます🥲❤️励みになります💪✨

    • 5月28日
ままり

私なら体外受精します。

PCOSと不育症でしたが
なんやかんやと理由をつけて顕微授精を先延ばしにして結局10年くらい不妊治療してました( ̄▽ ̄;)
ピックアップ障害や着床障害、受精障害など体外じゃないと分からないこともあるので、今になればさっさとステップアップすれば良かったなと思ってます。
私の時は採卵と移植などで1回80万くらいはかかってましたが今は保険きくので少しはやりやすくなったと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね😣なるほど…他の要因が分かるかもしれないというメリットもありますね。
    私も保険適用になる前だったら絶対すぐに踏み切る勇気なかったと思います😭
    今は保険ききますし体外にします!✨
    後押しになりました。ありがとうございます😊

    • 5月28日
ママリ

私はタイミングでなかなか授からず、3月にFT受けました!その後人工受精2回してますが撃沈、あと2回で無理なら体外に進む予定です。
体外が視野にあるなら、私ならFTせず体外にステップアップすると思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    FT受けられたんですね!とても参考になります。あと2回のうちに授かれますように🙏✨
    やっぱり体外に進もうと思います!後押しになりました🙇‍♀️
    ありがとうございます😊🌼

    • 5月28日
はじめてのママリ🔰

私も造影検査と通水して、卵管が少し狭いと言われました。ただ結局は原因不明不妊でした💦
長年子供ができなかったので私も両者で悩みましたが早く子供が欲しかったので体外受精を選びました😊
私の時は保険効かなく高額でしたが今は保険が効くし、1度トライしても良いのではないでしょうか🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今分かっているのが卵管狭窄なだけで、他に要因がないとは限らないですもんね😭
    今は保険が効くし早く授かりたいので、少しでも可能性の高い体外にしようと思います😊✨
    とても後押しになりました!ありがとうございました🌼

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一度体外やそれに伴う検査をやってみる中で他の原因がわかることもありますし!(私は受精障害の可能性とAMHが低かったので結果早く体外に進んだ方が良かったです)
    応援しています🙌✨

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!きっと新たに分かることがありますし、なおさら体外にチャレンジしたいと思いました!🥺💪
    ありがとうございます🥲励みになります😊

    • 5月29日
deleted user

私は両側卵管閉塞していて
FTと体外の2択でしたが
体外にいきました!

FTをしても半年以内に
再閉塞してしまっている方が多かったのと、年齢的にも体外のほうが確率が高いと言われたので体外にしました!

今は体外も保険適用になっているので、体外始める前に限度額認定証というものを申請してもらえば費用も抑えることが出来ると思います😊👍

みーちゃんママ

過去の投稿に失礼します🙇‍♀️

その後どうされていますか?

私も卵管造影検査の結果、片側詰まっていると言われました。
年齢も38だし…。
FT手術勧められましたが、体外に行くか悩んでます😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメント今気づきました💦済みません🙇‍♀️
    FT手術もそれなりにお金がかかりますし、とっても悩みますよね😭

    結局FT手術はしませんでした!
    この質問後、ダメ元でタイミング法を4周期続けましたが授からず
    体外受精にステップアップしたところ、奇跡的に1度の採卵・移植で授かることが出来ました🥲

    もしかするとFT手術後のタイミング法でも授かれてたかもしれませんが、毎月ソワソワする期間がとても長くてストレスだったので😞💦
    体外に進んで良かったと思ってます😊!

    • 5月1日