※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3児まま
子育て・グッズ

小2の娘が牛乳を飲まず、学校で叱られた。牛乳が苦手な子もいるが、学校に相談するとモンペ扱いされるのでは?牛乳が合わないことを相談してもいいでしょうか?給食の時間を楽しんでほしい。

色んなご意見をお聞かせ頂きたいです。特に教育現場に携わる方に(TT)給食の牛乳についてです。
小2の娘がおり、赤ちゃんの頃から牛乳を受け付けませんでした。チーズやヨーグルト、小魚は好きなので、栄養面では特に問題視されず、幼稚園では一口牛乳飲んだらokとされていました。その為自宅では全く飲ませていませんでした。
1年生では3口から始め、3学期には半分頑張って飲めるようになりましたと連絡帳で先生に成長を褒めてもらえる様になりました。
2年生で担任が変わり、特に給食について連絡等なかったので家でも引き続き牛乳は飲んでいませんでした。ところが先日5時間目が始まる前に、忘れ物(学童の連絡帳)を届けに教室に行ったところ、廊下で厳しく叱責されている娘がいました。(内容は聞こえず)叱られている所を見られたくないだろうと思い、隠れ、5分ほどのお説教が終わってから娘に何も見ていなかったふりをして忘れ物を渡しました。
帰宅後、慎重に話を聞き出しました。すると、牛乳を全部飲みきれず、昼休みを超えて5時間目が始まる直前まで残していたから怒られたと聞かされました。前日も昼休みは遊べず牛乳を飲み切るまで泣きながら座らされていたらしいです。
恥ずかしながら私が小学生の時も同様の事をされたことがありますが、昼休みをまたいでの居残り給食は今の時代もあるものなのでしょうか?
これからはまず牛乳を飲んでから食べなさいと言われたようです。
他の食材はしっかり食べるのですが、牛乳だけは受け付けないみたいなんです。(グラタンやシチューといった料理は大好きです)好き嫌いなく食べてくれることが理想ですが、それよりも楽しんで給食の時間を過ごしてほしいです。これから給食が試練の時間になると思うと可哀想で。。
娘と同じく牛乳が嫌いでも頑張って飲み切る子がきっといるので、先生も特別扱いするわけにはいかないのは理解しているのですが、モヤモヤします。
過保護だと思いますが娘の精神の安定を守りたいです。ただ、この事で学校に相談したら、モンペ扱いされ娘への当たりがキツくなるのではないかと心配で。。
どうしても牛乳が体質的に合わない事を相談してもいいもよなのでしょうか?皆様のご意見お聞きかせください。

コメント

はじめてのママリ🔰

今どきないですよ。
頭おかしい先生です。
今それをやったら虐待ですよ。この前も保育園であって問題になってたのに。
うちの子は牛乳飲むと吐くので飲ませないでと言ってあります。
厳しい先生でも1口飲んでねと言うだけです。、

  • 3児まま

    3児まま

    ご意見ありがとうございます!
    私も保育園の話を聞いてから今回の事があったので、娘から話を聞いた時は憤慨したのですが、夫に園児と2年生を同列に考えたらダメでしょと言われ、腑に落ちないものの過保護なのかなと思っていました。おかしいとの意見が出て安堵しました。こころおきなく学校にかけあいます。ありがとうございました^ ^

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    職場のママさんのお子さんの担任がそういう先生みたいてす。
    懇談会のときに、うちの子は無理に飲ませると吐くのでやめて欲しいですといったそうですけど取り合わなかったようですよ。ママ同士で言うと言ってました。

    • 5月28日
  • 3児まま

    3児まま

    アレルギーでない限り好き嫌いはわがままだと取り合ってくれないんですかね( ; ; )私にはママ友がおらずこの悩みを共有できないので、そのママさんとお友達なりたいです。笑

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    学年主任の先生にそういう方針なのか聞いてもいいかなと思います。

    • 5月28日
  • 3児まま

    3児まま

    そうですね!2年生で急になので。。月曜日に聞いてみます!

    • 5月28日
はじめてのママリ🔰

うちの学校はそういうのはないようです💦担任の先生こわすぎます。
学校的にそういう方針なのか聞いてみたいとこですよね💦

  • 3児まま

    3児まま

    ご意見ありがとうございます!1年生の時の担任はそんなことはなく、むしろ飲める量が増えたらわざわざ連絡帳に褒めてあげて下さいね、と書いてくださっていました。なので学校の方針ではなく個人だと思います。今は娘の話を一方的に聞いているので事実の照らし合わせのために学校に連絡してみようと思います!お忙しい中ありがとうございました!

    • 5月28日
はじめてのママリ🔰

今の時代それはないですね。ただおかわりはできないよ。と言われていますが。
先生に話が通じないようなら上に話をしに行きます。

  • 3児まま

    3児まま

    ご意見ありがとうございます!やはり時代錯誤ですよね。牛乳はパックなのでご飯やおかずの様に減らす事が出来ないのも影響しているのかもしれません。
    とても、ハツラツとしていて好感を持った先生だっただけにショックです。自分の違和感は間違いなかったと自信がついたので学校に連絡します。ありがとうございました!

    • 5月28日
りん

その先生おかしいですよ。
学校に言ったほうがいいと思います。

私自身牛乳が苦手で飲めなくて、でも飲まないといけないから、泣きながら飲んでました。
子供も同じく牛乳苦手なので、来年小学校に上がったら、牛乳飲むと気持ち悪くなるので、飲めないです。と言うつもりしています。

  • 3児まま

    3児まま

    ご意見ありがとうございます!
    私も泣きながら居残り給食で牛乳飲んでいた身で、20年以上前のことなのに覚えているので少なからずキズにはなっているんでしょうね( ; ; )正直今の時代居残り給食は御法度だと思い込んでいたので、楽観的に考えていた私の落ち度もあります。折り合いを探りながら学校に話をしようと思います!ありがとうございました!

    • 5月28日
deleted user

1年生の先生から引き継がれてるか確認して、できたら前の先生と三者で話す機会をもらうといいと思います。

飲めないものがあることは仕方ないので、努力してきたのに、急にやり方を変えて、厳しく叱責するのは教育上にも良くないと思います。

牛乳ムリさせないでください。受け付けないので。ってはっきりと言ってよいと思いますよ。

ちなみに、私も給食の牛乳まずくて飲めなくて、ずっとそのままビン開けずに返してました!
でも最近のめるようになりましたよ!(笑)

  • 3児まま

    3児まま

    ご意見ありがとうございます!1年生の先生が定年退職されていて、今回の担任が今年から赴任されたので密な引き継ぎがあったかは正直微妙です。。
    入学前は、舐めるのも無理だったのに、3学期には半分飲める様になったことは本当に大きな成長で私もすごく褒めましたし、前担任も諦めずに頑張る姿が素晴らしいと通知表にまで書いてくださったんです。それをへし折られた気がして娘も悲しいと思います。2年生ということで尻込みしていましたが、関係ないですね。落とし所を見つけようと思います!ありがとうございました!

    • 5月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    通知表もっていって、嬉しい気持ちをへし折られたと言っていいですよ!
    というか、教頭先生などに相談していいと思います💦
    うまくいきますように!

    • 5月28日
  • 3児まま

    3児まま

    明日給食が始まる前に学校に電話をしようと思います!まず電話をすると教頭が窓口になっているのでもしかしたら話を掘り下げてくるかもしれませんよね。先生にも考えがあると思いますがこちらは娘を守ることだけを頭に入れて話をしたいと思います。温かいお言葉ありがとうございます😭

    • 5月28日
まぬーる

それは、今の時代ないですね。

うちの子供は、キウイアレルギーがあるので学校給食にでなくても、毎年年度初めに連絡帳に記載しておいてます。

引き継ぎって、
給食面まで細かく見て引き継げる前担任じゃないこともあるし、
細かく引き継ぎを書いても、人によってはそんなに見きれてなかったりもするので、

年度初めに、
再度よろしく&覚えてるよね?の意味を込めて、親として書いて、双方の理解に努めてましたよ!

  • 3児まま

    3児まま

    ご意見ありがとうございます!先生方の事情はわからないのですが、毎年クラス替えがあり、前任は定年退職、現担任は今年から赴任で密な引き継ぎは行われないのではないかと勝手に思い込んでいます。今は食べられる分だけよそう、どうしても食べられなかったら残してokの時代だと思っていたので、アレルギー以外の給食関連の連絡は不要だと思っていました。これは楽観的に考えていた私の落ち度だと反省しています。
    今からでも遅くないと思うので明日早速連絡します!ありがとうございました!

    • 5月28日
ままり

小学校の教員です☺️
きっと1年生から引き継ぎはなされてると思いますが、アレルギー関連は必ず引き継ぎするものの、好き嫌いまでは引き継ぎしていないかもしれませんね。私も今年牛乳飲みきれない子が数人いますが、アレルギーではないので特に前担任から何も聞いてないです。子供達が自分から言ってきました。私は一応、最初に食べれる分に減らしていい、苦手なものでも一口は挑戦してみようというスタンスです。しかし牛乳は減らせないので残しても仕方ないと思っています。あとは、時間になって食べきれなかった子もいますがもうその場合は仕方ないので残してもずっと食べろというようなことはしないようにしています。

しかし、私は30代の教員ですが、教員なりたての頃は残しちゃいけない、みたいな風潮が今より強かったように思います。普通に給食の時間終わっても食べ切るまで1人で食べてる子とかいました。クラスで残菜が多いと給食の先生に嫌味言われたりもありました。

でもここ10年くらいでそこまで給食でしちゃいけないという風潮になりましたよね。なので、その先生はまだ昔の時代の方針を引きずってる方なのかもしれませんね💦残すのが悪、みたいな。。

子供が言っても好き嫌い、わがままとしてとらえられてしまうと思うので、連絡帳ではっきり書いていいと思います!

  • 3児まま

    3児まま

    ご意見ありがとうございます!
    やはり最初のうちに私が伝えておくべきだったんですね💦完全に私の落ち度です。子供一人一人の好き嫌いなどよりももっと共有しなくてはならない事柄がありますもんね。
    家庭では私もそのスタンスです!一口でも食べたら残していいと言っています!

    担任は26歳の若い先生なのです。なので尚更残したらいけないといった風潮の時代ではないと思い込んでいた節もあります。もしかしたら教員の中でも年少者で今年赴任されてきたので給食の先生配慮しているってこともあるんですかね💦

    明日給食前に電話することにしました!モンペ扱いされ娘が冷遇されない様言葉を選びながら話をしたいと思います。
    実際教育現場に身を置かれている方の貴重なご意見を聞けて良かったです!ありがとうございました!

    • 5月28日
  • ままり

    ままり

    ママさんの落ち度ではないですよ!!給食の指導ってかなり先生によってルール違うので(これがそもそも良くないと思いますが)、最初に伝達しなきゃ!なんて思わないと思います💦

    若い先生なんですね💦自分の頃がほうだったのか、前の学校ではそういう指導方針だったのか。。でもその先生も子供によって指導をかえていかなきゃいけないことを学ばなくてはいけないですね💦

    給食前というと授業中でかなり忙しい場合もあります。2年生だと準備の時間も担任がついてないと危ないので、ゆっくり話を聞いてもらうことはできないかもしれませんよ。本日の給食には間に合わないかもしれませんが連絡帳や放課後の電話もありかもしれません!

    • 5月29日
○pangram○

は…ひどい教師ですね。
うちの子は小1で、牛乳無理です。それでクラスの子と揉めました。栄養あるのに飲めよ!みたいな。
うちの子は嘔吐するので、牛乳は本当に体質として受け付けない人もいますから、無理なんだよって先生にも言いました。先生はクラス全体に通知してくれましたよ。体に受け付けない人もいるのだと。一口飲んでみて残していいと言われてます。

ふざけんなですよ。

モンペ?上等ですね。子供を守る為ですからね。牛乳を無理強いするやつの方がハラスメントですよ😑