※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきち
妊活

不妊治療中で移植4回目の判定待ち中。今回も陰性の可能性。凍結卵なくなり、採卵から再開。辛い原因不明の状況に悩む。

今2人目の不妊治療中で移植4回目の判定待ち中なのですが、また今回もダメっぽいです😞

3回目までは化学流産と陰性で、今回は今日でBT5でさきほどドゥーテストを使ってみたところうっっっすら線が出ました。
でも移植日にhcg 10000を打っているので、その名残です😓
というか、名残ですらBT5でこんなに薄かったのは初めてです、、、

もうこれで凍結卵がなくなったのでまた採卵からです。
娘の時は移植5回目の最後の胚盤胞で授かれたので、2人目も最後にはうまくいくんじゃないか、と期待してしまっていました😭

私の子宮はどうなってるんでしょうね😣
卵のグレードもAA3個AB1個で良いはずなのに着床しないなんて、、、

原因はあるはずなのに、それが目に見えて分からないのが辛いです😞

コメント

あず

すっごい気持ちわかります!!
私も、グレードも状態もいいから、絶対妊娠できるよ!双子の可能性だってめっちゃある!と培養士さんに励まされ続けて7連敗です。
昨日判定日で、着床はしてるけど、、、数値が低すぎて育ってないからもうすぐ出てくるね。と。
私の場合は、着床はするらしいんです。でも育たなくて。前回は心拍確認の日に確認できなくて、流産の手術となりました。
また採卵からです。痛いの怖いし、ちゃんといい卵採れるか怖いし、昨日からいっぱい泣きました。
私の子宮がダメなのか、旦那との掛け合わせた遺伝子がダメなのか。
原因を特定できないのがつらい。何をしたら次に繋がるのか。このままただ走り続けるのが怖いです。

ゆきちさんはまだ判定待ちですよね!希望は捨てずに待ちましょう!諦めるのは早いです!!

ポコタ

わかりますー‼︎陰性or化学流産の度にグレード良くてもあくまでも見た目だから‼︎と言われています。
ただ、6日目、7日目になると妊娠率が下がるのは確からしいです。

私も産後、2年経ち妊活再開しましたが3連敗中で今4回目の移植周期です💨


私がフォローしているアメブロにhcg打ってる方がBT4のすごい薄いラインから徐々に濃くなり今、心拍確認までいってる方がいます。
期待させるわけではなく、そういう方がいるという事をお伝えしたいです💨