
子供が成長するにつれて仕事を変えるか悩んでいます。現在の条件に合う仕事を見つけたいが、将来を考えると収入が心配です。どちらが良いでしょうか?
子供が幼稚園などに入ってから新しく仕事を始める方、ずっとその仕事をするつもりで探しますか?
それとも小学校に上がったり中学校に上がったりすると時間の余裕が出てくると思うんですが、そのときまた違う仕事にしようと思って、とりあえずいまの条件に合うところを探しますか?
今気になってる求人が8:45〜12:30で、小学校が早帰りの日があったりするので今は都合がいいのですが、長く働くとしたらあまり稼げないよなぁと悩み中です💦
先を見越して選んだ方がいいですかね😣?
- はじめてのママリ🔰(8歳)

ママリ
年齢や資格の有無などによると思います。
年齢が若い、もしくは専門性の高い資格を持っている、とかでしたら何歳でも仕事はあると思うので、今は家庭と両立できる仕事をして、余裕ができたら転職するでもいいと思います。

スポンジ
パートなのでずっと続けるつもりではさがしてません😅
新しい環境に入るのも好きだし、パートだからこそいろんな仕事やってみたいっていうのもあります😁
コメント