※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

満3歳児クラスのメリット、デメリットについて知りたい。働くことも考えているが、満3歳児クラスと年少の違いや、どんな子が通うのか知りたい。経験者の意見を聞きたい。

満3歳児クラスに入れるメリット、デメリット
教えてください!
満3歳のクラスってなんで出来たのでしょうか?
昔はなかったですよね?🤔(自分が小さい頃)
年少のひとつ下の学年ですよね?
我が子が次の4月で3歳になるので、近くの幼稚園の
満3歳児クラスに次の5月から通えるらしいのですが、
満3歳児クラスから入れる方と年少から入れる方の
違いが分からなくて、、、
なぜ満3歳児クラスができたのか、またどんな方が
満3歳児クラスに入れるのかとか知りたいです!

私は下の子がいるので(生まれたばかり)働いたり
はできないのですが、満3歳児クラスに入れて
働くというのもありなのでしょうか?

幼稚園に満3歳児クラスから入れたよー!って方や
年少からの方がいいよー!とか色々お話を聞きたいです🙇‍♀️
無知ですみません、、、💦

コメント

はじめてのママリ

少しでも早く幼稚園に行かせられることくらいですかね!
幼稚園は3歳の誕生日から無償化なのでどうせなら、いれちゃえーってのと、みんなが年少で入ってくる頃には慣れていること、うちは兄もいるので3才の誕生日からいれました!

咲や

昔は子供も多くて年中からが一般的でしたが、少子化で保育園の方が人気になってきたので、幼稚園の経営のために満3歳を作って囲い込みという感じですかね🤔
プレをやるより収入面でプラスになるとか?🤔

満3歳に入れて働く人もいますよ
上の子の幼稚園は満3歳もプレも無かったので、年少からですね

ままり

そもそも昔は年中がなかったと思います。(幼稚園は2年で、年少と年長だけ)どんどん幼稚園の入園時期が早くなっているのは母親が働くことを推進してるからかな〜と思ってます。保育園は不足してますし。

うちは12月生まれなので満3歳では入れない予定ですが、もし4月生まれなら入れてたと思います。

メリット
⚫︎母親の時間ができる(仕事や1人の時間など)
⚫︎早くから同世代の子たちと過ごすことができる

デメリット
⚫︎給食費等の費用がかかる
⚫︎母子の時間が減る
⚫︎幼稚園を選ぶ時間、選択肢が減る

deleted user

3歳になれば幼稚園は無償化の対象になるので、それなら入れちゃおう!という人が増えたのはあると思います。

昔と比べて小さい子を持つ母親が働いてる割合も高くなってますしね!

うちの幼稚園は今年度から満3ができたので、上2人は年少からだったんですが、満3がある幼稚園に通ってる子で誕生日が早めの子はほぼみんな3歳になったら幼稚園に通ってます。そして、ママはだいたいみんな、早く入れちゃったほうがいいよ!楽だよ!と言ってます(笑)

上2人は6月7月生まれなので別の幼稚園の満3も検討しましたが、その頃はまだ離れるのが寂しくてやめました😂が、年少で入園する4月までは長く感じたのは事実で、次女は10月生まれなので満3で入れるか入れないかまだ迷ってます🥹