
コメント

くろ13
友人にすすめられて買った「つくおき」という作りおき専門の料理本2冊が4月からの弁当作りにビビりまくっている私の、毎日の料理の師匠です(笑)
週に1日、二時間まとめて料理して、それを1週間で分けて食べきるスタイルですが、お弁当に使えるメニューがたくさん載っています。おすすめです。
くろ13
友人にすすめられて買った「つくおき」という作りおき専門の料理本2冊が4月からの弁当作りにビビりまくっている私の、毎日の料理の師匠です(笑)
週に1日、二時間まとめて料理して、それを1週間で分けて食べきるスタイルですが、お弁当に使えるメニューがたくさん載っています。おすすめです。
「料理」に関する質問
小学生5年の家庭科の宿題で、茹でる料理を作る課題があったのでカレーをつくりました。 けど、カレーって茹でる料理とはちがいますよね? 茹でると煮込むはちがいますよね? やってしまいました…。
ただの愚痴です。 最近よく夫にイライラして嫌な態度をとってしまいます。 イライラを出さないようにするにはどうしたら良いのでしょうか…。 子どもが生まれる前は夫とほとんど喧嘩したことがなく、尊敬していて大好きで…
だめだ。料理苦手で、レシピ通りに作ったりしたらだいたい塩分が多くなる😱旦那、高血圧やしきをつけないと。ただ、私的には好きな味付けなんだけどな。 塩、使わないようにしないとかなぁ😭料理苦手だけど、うまくもなりた…
家事・料理人気の質問ランキング
ゆーちんママ*.
ありがとうございます!
こちらの本ですか?
私も気になってます😂❤
味美味しいかな~⁉と思うとなかなか買えずにいます‼笑
お弁当作り、大変ですよね😫💦
くろ13
そうです。味は、今はまだ私はレシピ通りにしか作れませんが、2冊目の「もっとつくおき」の方を読みつづけて、作りおきに慣れてきた頃には、自分の裁量で調味料足したり引いたりができるようになるはずだ~と感じています。
この本は抱っこ星人遊べ星人の相手をしながらの料理が、とても面倒だった私にとっては大当たりでした!
ゆーちんママ*.
なるほどー!
小さいこの相手をしながらだとなかなか進まないですもんね‼
まずは本屋で立ち読みしてみます🙌❤