
コメント

くろ13
友人にすすめられて買った「つくおき」という作りおき専門の料理本2冊が4月からの弁当作りにビビりまくっている私の、毎日の料理の師匠です(笑)
週に1日、二時間まとめて料理して、それを1週間で分けて食べきるスタイルですが、お弁当に使えるメニューがたくさん載っています。おすすめです。
くろ13
友人にすすめられて買った「つくおき」という作りおき専門の料理本2冊が4月からの弁当作りにビビりまくっている私の、毎日の料理の師匠です(笑)
週に1日、二時間まとめて料理して、それを1週間で分けて食べきるスタイルですが、お弁当に使えるメニューがたくさん載っています。おすすめです。
「お弁当」に関する質問
白ご飯拒否について相談です🍚 1歳2ヶ月の子を育てています。離乳食初期からそこまで好き嫌いなく食べてくれていたのですが、最近になって白ご飯拒否になってしまいました…。混ぜごはん、炊き込みご飯などお米自体に味がつ…
こども園か幼稚園かで迷ってます。 いま下の子がこども園に通っています。 家から自転車で15分🚲 園の行事がほとんどなく(保護者が見れるのは運動会だけ)、園での様子があまり分かりません。 その代わり連絡帳は詳しく書…
近々、娘の幼稚園の行事で初めてお弁当を作ることになりました💦 行事2日前に作り置きをして、 当日の朝詰めようと思っているのですが、 ⚪︎作るのは前日の方がいいのか ⚪︎詰めるときは電子レンジで加熱してからのほうが…
家事・料理人気の質問ランキング
ゆーちんママ*.
ありがとうございます!
こちらの本ですか?
私も気になってます😂❤
味美味しいかな~⁉と思うとなかなか買えずにいます‼笑
お弁当作り、大変ですよね😫💦
くろ13
そうです。味は、今はまだ私はレシピ通りにしか作れませんが、2冊目の「もっとつくおき」の方を読みつづけて、作りおきに慣れてきた頃には、自分の裁量で調味料足したり引いたりができるようになるはずだ~と感じています。
この本は抱っこ星人遊べ星人の相手をしながらの料理が、とても面倒だった私にとっては大当たりでした!
ゆーちんママ*.
なるほどー!
小さいこの相手をしながらだとなかなか進まないですもんね‼
まずは本屋で立ち読みしてみます🙌❤