
毎月義母がお金を借りにきます。実の娘が二人もいるのに、娘には借りず…
毎月義母がお金を借りにきます。
実の娘が二人もいるのに、娘には借りず、息子のうちに借りに来ます。娘たちのほうがお金あるのに。
毎月1万だったけど、今回は5万………。
うちだってかなり厳しいのに。
貯金なくて、バイト始めようかなと考えている矢先に貸して貸して貸して………。毎月うんざりです。
5万くらい貸せないの??って感じですよね(´;ω;`)はぁーつくづく自分のやりくりが下手なことを恨みます。
なんか愚痴になってしまいすみません。
同じような境遇の方いらっしゃいますか??(´;ω;`)
- スティッチ
コメント

退会ユーザー
私なら1円も貸しません!!

KOKAPAN
それはつらいですね(..)
ちゃんと返済はしてもらってるんですか??
-
スティッチ
一応返してくれてます。
でも今回は5万だったので、正直ビックリでした。
逆にこっちがお義母さんに頼りたいくらいなのに………- 1月30日
-
KOKAPAN
今後も貸せるならこのままでもいいのかもしれませんが、厳しいなら一度話した方がいい気がします💦
どんどん金額が増えてしまいそうですね(..)- 1月30日
-
スティッチ
先月、毎月困るって旦那には言ったんですが、またこれです。
てか毎月って思ってたら、今月初めにも1万貸しました😨😨😨
旦那はマザコンだから言えないんだろうなぁー。本当に最悪です。- 1月30日
-
KOKAPAN
お金はスティッチさんが管理しているんですか??
それなら旦那さんに今の現状を細かく話してみたらどうでしょうか?
もしかしたら無理な状況を理解していただけるかもしれません。- 1月30日
-
スティッチ
私が管理しています。
話してみます…。でも貸せないけど、お前は服とか買ってるんだろ??って言われそうです。
そんな余裕がないって散々言われてるので、お金貸せる余裕のほうがない!って言ってやりたいですがね(笑)- 1月30日

さち5
いやいやいや…毎月お金を借りにくる方が…借りるってことは返してくれてるのでしょうか?家計が厳しいから貸せないと息子さんからいってもらえないでしょうか?
義母は何に使ってるんでしょう?節約しても生活が回らないとかですかね?それならご兄弟みんなでだしあえばいいかと思います!実際うちの祖父母は同居や施設を拒否、年金だけでは暮らせないため父を始め4人兄弟なので各家分担してお金を出し合って援助してますよ!金額や役割も分担してるそうです。(お金の管理はだれ、食事の世話はだれなど)スティッチさん家族だけが負担を背負うのは後々きつくなると思います。
-
スティッチ
義母は税金?が払えないとか言ってました。
旦那のとこは5人兄弟なのですが、上二人の兄とは音信不通、姉はシングルマザーだから借りないのか。妹はきっちりしていて、お金ないないと言ってますがある程度は持ってます。でも妹は絶対に貸さないタイプなので、1番貸してくれる率が高いうちに来てるんですよね。5人で分け合うとか絶対無理です。
うちの旦那は多分やりくりが下手な私が悪いって言うと思います。義母には貸せないけど、自分の服とかは買うんでしょ?とか言われます。- 1月30日

うざぎさん🌸
私なら絶対貸しません💦
1万でも大金だし、ましてや5万なんて無理です(>_<)
-
スティッチ
うちも5万!?!?!?もう呆然でしたよ。
正直、入園準備とかで取っておきたかったのに。今年ランドセル買ったり、幼稚園入園だったりするので。5万ってランドセル買えるんだぞ!!って思いましたよ!!(笑)- 1月30日
-
うざぎさん🌸
結局貸しちゃったんですかね?💦
しっかり借用書書いてかしたほうがいいですよ!
そしてなによりご主人の反応も如何なものかと…
そんなに貸したいなら自分のお小遣いから貸せば?って私ならいっちゃいます(>_<)- 1月30日
-
スティッチ
今夜取りに来る予定なんです(´;ω;`)旦那は今月厳しいから3万って言ったみたいなんですが、義母から電話きて、「○○(旦那)は3万って言ってたけど、内緒で5万お願いしたい」って言ってきましたよ。
本当ですよね!!
お小遣いだって、大した金額渡せてなくて申し訳ない気持ちでいっぱいなのに、毎月借りに来られると、あなたの親なんだからお小遣いから出してよね!!って言いたくなります。- 1月30日
-
うざぎさん🌸
まだ間に合うなら渡さないほうが良いかと💡💦
貸すなら借用書&物質を取ったほうが確実ですよ(>_<)- 1月30日
-
スティッチ
ですかね!?(´;ω;`)
まだ旦那が帰ってこないので話せないんですが…。
旦那も怒ってくれてればいいのですが、怒ってなかったら借用書とかそこまで!?って言われそうです(T_T)- 1月30日
-
うざぎさん🌸
お金の貸し借りなので、書面にしっかり残すのは当然ですよ!💦
ご主人のスタンスは絶対貸せ、なんですか?
家計が厳しいから貸せない!貸したら子供の物が買えない!って断固として主張してみるとか…🌀
ほんとはご主人のご兄弟や親戚を巻き込んで義母さんを咎めてもらえれば一番効くんでしょうけど…- 1月30日
-
スティッチ
家族なので甘く見てました(T_T)無知で本当すみません。
貸せるなら貸してだって。
という感じの他人事です。
自分の親なのに………。うちの親は1回も貸してなんてないし、むしろお金大丈夫なのか?と心配してくれるのに。
子供のものも食費も賄えない!!!と言ってみようかなと思います(-_-;)- 1月30日
-
うざぎさん🌸
お金って身内でも色々もめるので(>_<)
私も学費を両親に月払いで返済してますが、書面に残してます笑
ならもういっそのこと、貸せる余裕ないから無理!でいいと思いますよ(o^^o)
ほんとに必要なら義母さん自身が金融機関に借りに行けば良いと思いますし💡- 1月30日
-
スティッチ
そうなんですね!!
いや、揉めますもんね。お金の問題は…。ちゃんとやっておけばよかったです。
旦那にもやっぱ無理だわって言っちゃおうかなぁと。なんでこんなことで今日1日悩まないといけないんだーーー。1日無駄にしてますよね- 1月30日
-
うざぎさん🌸
あと、私は、結婚して家を出た以上、
家族は配偶者と子供
別世帯である親や兄弟は親戚
だと思っているので、それもあると思います💡
そうやって割り切ると、嫌なことも断りやすくなります笑
多分貸した後も、なんで貸しちゃったのか、とか、ちゃんと返ってくるのか、とか色々悩んでしまうと思うので、スパッと決着つけちゃったほうが後々のためですよ(o^^o)
無駄にしちゃった1日は、勉強代だと思って、明日美味しいランチでもして発散してはいかがですか🌸- 1月30日
-
スティッチ
ありがとうございます。
いくら家族でも限度がありますよね!!考え直してみます。- 1月30日

退会ユーザー
うちもたまーに1万貸してって言われます(^_^;)
1万でも嫌なのに5万なんて絶対貸しません!
-
スティッチ
あぁー、私はなんで断れなかったんでしょうか(´;ω;`)今更後悔です(T_T)
- 1月30日

なおちゃん
そのうち8万、10万とかなりそう。。
1万でも貸すの躊躇います!
翌月また言ってきたら
バイトしないといけないくらい
うちももうないと泣きそうな
芝居して言ってみるとか、、?
-
スティッチ
女優になってみてもいいですか??(笑)
本当に今月厳しくて、泣きそうだったのに5万もですよ!!実家に言おうかなって思ってます。もう、こちらも借りないと無理です!!子ども手当に手を出さなきゃいけないかもしれません(´;ω;`)嫌だーーー- 1月30日
-
なおちゃん
今から練習しておきましょう!笑
こっちもどこかに貸してと
言わざるを得ないとなると
元も子もないですよね。。
子供手当て入ってくるからまだ
少し借りれるけどこっちには
こっちの計画があるし!って
感じですね(;゚д゚)- 1月30日
-
スティッチ
涙流せるように練習しときます!!(笑)
5万とかの大金はこれっきりにするからって電話来たんですが、今度言われたら、うちも厳しくて貸せないので、実家に借りてきますって言ってみようと思います。てか本当に実家に借りないと無理です!!
子ども手当だって、毎月じゃないからやっと来月入るのに(´;ω;`)- 1月30日

ポチ子
多分、娘達は、貸してくれなかったからでしょうね。ここなら貸してくれる。なくなっても借りられるって思ってるんでしょう…
旦那様は、なんて言ってるんですか?
私なら一度全額返してもらえるまで、貸しません。5万なんてもってのほか。貸してくれる分、金銭感覚壊れかけてませんか?
-
スティッチ
完璧、うちなら貸してもらえるって思われてますね。
旦那は、貸せるなら貸してほしいって。だってとかライン来ました。お金の管理は私だから大事に思ってないんでしょうね。
全額返ってきてますが、お金借りに来てるのに誕生日プレゼントは財布がいいとか言ってきたんですよ!!!!買わなくていいですかね?笑- 1月30日
-
ポチ子
どんな理由で借りにくるんですか?
旦那様がそう言ってるなら、旦那様の働いたお金ですし…悩みますね…
私なら、どんな生活しててとか細かく聴きますし、節約出来るところ無いか一緒に考えますかね。貸さずに。
誕生日の話しされたら、キレますね。うちをなんだと思ってるのか?!って。- 1月30日
-
スティッチ
今私も働こうかなって思っていて!!旦那の働いたお金だから今は貸せるんですが、共働きにしたらどうなるかなー?と。逆にもっと借りれるって思われますかね??(笑)
今回は税金がどうとか言ってました。支払わないと給料から引かれちゃうとか。
働いてて、6万家賃払ってるんですよ。一人暮らしなので、例え15万もらってても9万残。5万支払って4万残。カツカツですが、やるしかないですよね。
誕生日のことは申し訳ないですが、スルーしてます(笑)
今回5万なんでちょっと無理です- 1月30日
-
ポチ子
一緒に市役所行っては、いかがですか?本当に払えない状態なら、何かあるかもしれませんよ?免除とか節約とか。
共働きについては、私なら先に、足りないから働くので、もう無理とはっきり言います。- 1月30日
-
スティッチ
そうですね。今日旦那にちゃんと話してもらいます。
働くことにしました!もう貸せませんと言います。- 1月30日

退会ユーザー
立て続けは嫌ですよね。
しかも1万とかなら、節約すればなんとかなるでしょとか思っちゃいます。
借りられると思うと使っちゃうんですかね。
頑張って貯金してるのに、それが減ると思うだけで嫌です。
-
スティッチ
ここんとこ、毎月なんで本当に困ってます。
私もやりくりが下手なので、これからこうしてみよう!とか色々考えている矢先に貸してなので、なおさら嫌なんです。- 1月30日
-
退会ユーザー
いつも1万なのに、何故今月は5万なんでしょうね(´-`).。oO
税金の徴収なら毎月変わらないだろうし。
ギャンブルとかしてないですよね?パチンコとか。
もしギャンブルやる人なら絶対貸さない方がいいです。- 1月30日
-
スティッチ
パチンコやってますよー!!!
それも、ムカつくんですよ!!
それやるなら借りに来るな!って思います。- 1月30日
-
退会ユーザー
それですよ!きっとギャンブルで負けたんです!(・Д・)
絶対ダメ!
そのうち借金とかしてあてにされますよ!
ムリムリ!
旦那さんから言ってもらって下さい。
本当に困ってるならまだしも!- 1月30日
-
スティッチ
やっぱパチンコで負けてるんですかねー!?
それだったら本当貸したくない!!!
旦那に聞いてもらいます。
なんで毎月借りにくるのか?パチンコやってるなら今後一切貸さないと。- 1月30日
-
退会ユーザー
本当のこと言いますかね。
でも、ちょっと強めに「最近毎月だけどまさかパチンコなんてやってないよね?うちはギャンブルやらないからそれでお金貸すとかは無理だからね。」っていう感じで、少し追い詰めた方がいいですよ。
ギャンブルやる人って、学習能力ないですから。- 1月30日
-
スティッチ
旦那に問い詰めさせますね!!
- 1月30日

きゃらめる
シングルマザーで5人育てて来られてたのは立派だと思います。
でも、子供にお金を借りに来るというのは驚きです。
お義母さんまだ若い方でしょうか。
今のうちに兄弟揃って、今後の介護の方針や金銭問題を話し合っておかれた方が良いような気がします。
-
スティッチ
上二人産んで離婚して、うちの旦那の父親と結婚して下の3人を産んだんです。で、シングルマザーになったのはお義父さんがなくなった10年前?です。
57歳だったと思います。
変な話、死んだらうちの旦那が全部やらなきゃいけないと思います。住んでるとこの引き払いとか、相続放棄とか、葬式とか。兄2人とは音信不通で、近くに済んでる娘たちは一切やらないので、必然的にうちの旦那がやることに…。- 1月30日

ストロベリー
ええっ私なら貸しません。
旦那には内緒で断るかも(^_^;)
毎月貸してたら、貸してもらえると思って癖になりそう💦
それにどんどん金額が増えていきそうで怖いですね。
5万になった時点で断った方が良いてすよ。
こっちにも生活があって苦しいので5万は難しいですとかなんとか言って(^_^;)
-
スティッチ
そうですよね…。今回突然5万ですしね。
もう、これが最後って旦那から言ってもらいます!今年からは幼稚園児が増えて出費がかさみますので!!と念入りに!!- 1月30日

よっけママ
金の切れ目が縁の切れ目とも言いますし、お金が帰ってくるうちにもう貸せないと断ったほうがいいと思います。
似たようなことで親戚でも疎遠になったのをいやと思うほどみてきました。
今は帰ってきてるようですが、
お金を貸して欲しいと言ってくるということはお金がないということで、毎月お金を借り、毎月お金を返してと、してるということはと考えるともしかしたら今回の5万は帰ってこない可能性も十分あり得るかもしれないです。
-
スティッチ
本当毎月なのでおかしいですよね。一人暮らしだし収入が減ってるなら仕方ないかもしれませんが、あまり生活習慣変わらなければお金の出入りも変わらないと思うんですが…。
今回の5万が返ってこなかったらもう連絡絶ちます!!!いくら親でも無理です。- 1月30日
-
よっけママ
おかしいですね💦
ご主人も理解してくれるといいですね💦- 1月30日
-
スティッチ
旦那は義母に甘いんで、これからも貸してやってと言うと思います…。だったら二人で住んで暮らしていけばと言ってやります!!!
もう毎月無理です!!- 1月30日

きいろ
同じ境遇じゃないんですが、知人が同じような目にあっていて離婚しました。旦那さんとうまくいかなくなったそうです。
義妹さんに言っちゃだめですかね😳💦
頻繁に借りに来られるとうちもつらいし今回は額が多かったから驚きました😓妹さん、なんとかなりませんか?って感じで…
嫌なやり方ですかね(><)
旦那さんはお母さん擁護しそうな感じですし、悪者にされそうですね😰
1万に困るってちょっと…😖
-
きいろ
ちなみに私は実親でも絶対貸しません😳
お金は絶対トラブルになるのであげる覚悟じゃないと渡さないことにしています😓💦
五万くらい貸してやれなんて思う人いないと思いますよ💦自分たちの生活のために使いたいですよね(><)- 1月30日
-
スティッチ
義妹に私が言っても妹はうちは貸せないから!って言って終わりですかね。自分の意見は周りがどうでも曲げないような妹みたいで…(笑)
結局うちに泣きついてくるのは目に見えてます(T_T)
1万も貸せない情けない嫁って思われても仕方ないですが、5万はさすがに貸せませんよね!?
ぶっちゃけ5万てうちの1ヶ月分の食費より高いんですが………。- 1月30日

スティッチ
みなさん、5万貸してしまいました………。
旦那は自分の親のことなのに、帰宅して謝りもせず、むしろ私のポイントサイトでのことを注意してきました。少しでもお小遣い稼ぎしてるんじゃん!って言ってやりましたけど。
仕事中に話せるわけない。
嫁なら貸すと思って連絡してきてる。
貸せないならハッキリ言えばいい。
って全部私が対応して、私が言わなきゃいけないみたいです。義理の親に。
もう面倒くさくなってしまいました。抜け殻です

あんず
私も以前義母の借金を私達家族が代わりに支払う事になりそうな時、縁を切るか離婚を考えました...(つ_⊂)
このままだと、どんなに稼いでも、全部義母に持っていかれそうですよね...😢
実母に相談したら、離婚を考えてもいい
と言ってくれたので、それくらいの覚悟でいると旦那に伝えました(;・_・)。。
-
スティッチ
明日私の親に話すつもりです。
本当それくらいのことですよね!!!- 1月30日
-
あんず
はいっ(;_;)是非是非。。😢
こちらの家庭もあるということ、忘れないで欲しいですよね。- 1月30日
スティッチ
旦那のお母さんに泣きつかれても貸しませんか!?(T_T)
退会ユーザー
いつまでに返してくれるか、理由にもよりますが、余裕がなければ貸しません…
所詮他人ですし、お金の貸し借りはしないです!
スティッチ
私も初めからツンとしておけばよかったです(T_T)
ちゃんと返してはくれていますが、昔80万貸して、最近は5ヶ月連続くらいで1万借りに来てます。
余裕がないからって言ってるのに借りにくるので本当に困ってます