※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みさ
子育て・グッズ

一歳2ヶ月で歩かない場合の影響について相談です。発達はゆっくりで、まだずり這いです。一歳半までに歩かない場合、どうなるでしょうか?

一歳2ヶ月、まだ歩きません…
椅子によじ登ったりつかまり立ちから両手離した状態で背中でソファーにもたれて立ったりできるのにまだ歩かないです。
発達はゆっくりかなと思ってました。一歳の誕生日過ぎて1人座りとつかまり立ちができるようになったので…
移動はまだずり這いしてます。
一歳半までにほとんどの子が歩くと聞きましたが歩かない場合どうなりますか?

コメント

もな👠

まだなんの支えもなしに1人でバランスとって立てるようにならないと、歩くのは難しいと思います。
もし1歳半検診で歩行ができない場合は、要観察になると思います。

さまちゃ

うちは3人とも1歳半健診の時点で歩けてなかったですが、2歳まで様子見で、と言われるだけでした!
上2人は1歳8ヶ月頃から歩きだしました。末っ子はまだ1人では歩けません。

1歳半になったときに伝い歩きしてたらそんなに心配いらないんじゃないかと思います。医師がパラシュート反射とか見て、それも良好だったのでそのうち歩くでしょうと言われました。