
4歳の子供がASD、ADHD傾向で療育中。診断はまだだが知的遅れを心配。同じような状況の方の経験や診断方法について教えてほしい。
ASD、ADHD傾向の4歳の子供がいます。
療育に1年ほど行っています。
まだ診断は付いていませんが、グレーではなく黒だと思っています。
最近知的遅れもあるのかな…とモヤモヤしています。
失礼な質問かもしれませんが、4歳で軽度知的障害と診断されているお子さんがいる方いらっしゃいますか?
差し支えなければどんな発達具合が教えて頂けませんでしょうか…。会話とか集団行動とか…
またどうやって診断されたのでしょうか?
これからK式発達検査は受ける予定ですが、田中ビネーやWISCはうちの子にはまだ早い?みたいな感じで受けません。
8月に小児神経外科で医者に相談する予定ですが、もしかしたらそこで診断されるのでしょうか?
分かる方いらっしゃいましたら教えて頂けると有難いです。
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
知的障害はないのですが、年中の息子が診断されてます。
ウイスクは知的の遅れのない子かなと思います。
田中ビネーは療育手帳で使われる検査かなと。
K式が一般的かなと思います。
診断は小学校で支援が必要であれば、年中の3月くらいには診断された方が良いかなと。
普通級目指してるなら診断はとくに必要ないかなと思います。
知的境界域というのもありますし、軽度知的もけっこう幅広いです。

ママリ
知的な部分を心配していて検査を数ヶ月前に受けました。
ASDやADHDは否定されています。親からしても特性はあまり感じないので主さんとは違うケースかもしれませんが、、💦
k式でしたが、運動と認知は年相応ですが言語が1年遅れでした。
DQだけみると知的境界域にあたりますが、ビネーなどのちゃんとした知的検査を受けたわけではないので分かりませんでした。
集団生活は出来ています。時々立ち歩くこともあるそうですが、他の子も同様なので気にするほどではないと。以前は集団行動出来ませんでしたが、ここはASDなどは否定されているため、発達年齢が上がるにつれて落ち着いてきた面だと感じています。
会話の部分はやはり気になるところは多く、日常生活でのコミュニケーションは違和感ありませんが、想像力が少し乏しい気がしています。
就学前に知能検査を受けるか、今後の成長次第で検討する予定です🥲
ちなみに診断は必要な場合しかつかないと言われました。検査は指標でしかないからと。手帳が欲しい場合とかだと思います。医師にもよりますが、困り感が強くなければ"苦手なことは誰にでもあるよね、得意なこと伸ばしてあげてね"と言われるイメージです。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
自治体の発達支援センターの方からも同じようなこと言われました😖
必要な場合診断つける感じなんですね💦
成長がゆっくり過ぎてうちはどうなんだろうってすごくモヤモヤしていますが、今すぐ必要ではないですね😖- 5月28日

りぃな
軽度知的とASDあります。
3歳の時に診断受けています。
その時に田中ビネーも受けています。
4歳はオウム返し、癇癪、ウロウロしがちでした💦
高い所に登る、地面に寝転がるのもよくありました。
病院の医師にしか診断出来ないため、きっとそちらで診断受けることになるかと思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
すごく似ている気がします💦
簡単な会話のやり取りは出来るんですが、まだ答えられない質問にはオウム返しです💧
ちなみに今何歳でしょうか?😖- 5月28日
-
りぃな
小学2年生です。
おうむ返しは年長の晩秋の頃にはもうしなくなっていて、嫌だとか、〜したいとか、自分の気持ちを言葉で言えるようになりました😄- 5月28日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね😖
参考になるコメントありがとうございました✨- 5月28日

ままり
知的はないですがASD、ADHDの小学生がいます。
3歳になってからk式、その後2年おきに田中ビネー→WISC、今回初めて児相で発達検査を受けて田中ビネーでした。
WISCは受けれる年齢があったような??うる覚えですみません🙇🏻♀️
病院でないと診断出来ないですし、療育手帳になると児相になるそうです。
言葉が本当に遅く、オウム返しがほとんど、今も吃音があったりと遅れの他にも困り度はありますが、しっかりとお話は出来ますし学校でも楽しく過ごしています☺️
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます🙇🏻♀️💦
知的は無いんですね!
7歳でしっかりお話出来て学校にも楽しく通えていると聞いて、うちの子もそうなれたらいいなと思いました😭
2歳半から自分の欲求は2語文で伝えられるのですが、今も3語文程度で伝えてくる感じで💦質問には単語で答える感じです😖
何歳くらいでペラペラ会話が出来るようになりましたか?💦- 5月28日
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます🙇🏻♀️
K式が一般的なんですね!
なるほど…
今の所目標は普通級に行けるくらい成長することなんですが…(><)
軽度知的も幅広いんですね💦