
初産婦の39週。切迫早産で37週まで安静。陣痛が始まり入院したが、間隔が空いてしまい退院。前駆陣痛と本陣痛の見極めや、10分以内の陣痛の続く時間について相談。
39w0の初妊婦です。
24wから切迫早産で37wまで安静でした。
37wで初めて赤ちゃん小さめだねと言われて、2630㌘エコーで、2500㌘あるかないかくらいとのこと。
今朝3時からお腹が痛く、6時から間隔を計ると7分おきに陣痛?の痛みが…
前日からおしるしもあったため、これはいよいよかなぁと思い病院に電話すると、入院の準備して来て下さいと言われ8時に入院。
着いたら子宮口3センチだし、いい出血もしてるから、今日か明日かなぁと助産師さんに言われ、ドキドキしていると、、
まさかの間隔が空けていく…
昼食後、階段を登り降りするも、疲れて14時から15時まで寝て起きると、あれ?陣痛どこ??
17時に内診して、陣痛なければ一度退院することに…
こんなことってあるんですかね?
前駆陣痛と本陣痛の見極めってどうすれば良いですか?
10分以内の陣痛はどれくらい続けば病院に行くべきですか?
- しょうこ(5歳5ヶ月, 8歳)
コメント

はる
ありますよ〜!初産婦さんですよね?赤ちゃんも気まぐれなんでしょう笑
まだ出たくないんじゃないでしょうか?笑
見極めというか、前駆は、不規則な感覚の痛みで、本陣痛は間隔がどんどん短くなっていきますよー!痛みも鈍痛みたいなものから、どんどん痛みも強くなっていくものです!10分以内が1時間ほど続けば電話連絡してみてください(´∀`)

*yua*
私もありましたよ!
陣痛とおのきました!!
あれ?痛みが全然なくなった!?みたいな꒰꒪꒫꒪⌯꒱
でも私の場合はまた気付いたら陣痛きましたが!
10分以内が続いたら病院行くべきかなと思います🤔✨
-
しょうこ
返信ありがとうございますm(__)m
遠のいても、また陣痛来たのですね。羨ましいです💦
私はどんどん遠のいて、きっと退院になりそうです💧
完全に痛みが来なくなったわけではありませんが、1時間に一度あるかないか程度になってしまいました…
次の入院タイミングが間違わなければいいですが、病院に恥ずかしいです(^^;- 1月30日
しょうこ
返信ありがとうございますm(__)m
初産婦です。
2時間計って2回15分間隔もあったのですが、7分とか4分置きだったので、陣痛だぁーと思ったのですが…
一度入院して、陣痛遠のいたので退院が恥ずかしいのと、申し訳ないのと…(*´-`)
後は赤ちゃんのタイミング待つしかないですよね。