
旦那の飲み会に送り迎え要請、増えると言われムカつく。羨ましいけど頻度は勘弁して欲しい。ネガティブでしょうか?
旦那の飲み会
コロナも落ちついてきて、会社の飲み会が開かれます。
久しぶりの飲み会に旦那も皆もウキウキ
私もご飯を作らなくて済むのでそこは楽なのですが送り迎えして欲しいと言われました。
久しぶりなので今回はOKしましたが、旦那が嬉しそうにこれから増えると思う!と。なんかムカつきました
またには良いとは思うけど、頻度によっては勘弁して欲しいと思ってしまいます。
県外から嫁に来て友達もいないので羨ましいと思う反面私はなんも無いのにとなってしまいます。
ネガティブでしょうか??
- はじめてのママリ🔰

🫶🏻
女性誰しもが思ってると思います😭😭😭全然ネガティブではないかと😢

退会ユーザー
よーく気持ちわかります🥲
私も他県から来て友達居ないのに旦那だけ楽しんで…みたいな🥲
うちは旦那が飲み行くのと同じ回数だけ私も一人で出掛けさせてもらいます🥰
映画行ったり服など見に行ったりカフェでボーッとしたり意外に一人でも楽しめてます😂

初めてのママリ🔰
全然ネガティブではないです😊友達もいない場所についてきてやった事に感謝しろと思うし(笑)自分もそういう楽しい事をしたいのにって思います🙆♀️
ご飯が楽なのは嬉しいですが、飲み会増えると思う!の嬉しそうな顔みると、いいね自由でと思いますよ〜👀(笑)
コメント