
コメント

はじめてのママリ🔰
スマホ持っていきませんか?診察時にボイスレコーダーつけてもらってカバンやポケットの中に入れておくのはどうですか?病院でやったことありませんが子どもありきで説明きく場面(幼稚園やPTAなどなど)なかなか動き回わったりこどもが気になって人の話が右から左に流れてしまうと先生に相談したら、バレないようにスマホのボイスメモ付けて出入りしたら結構声が入るから聞き返せるよ!と教えて貰ってからたまに使います😭

ママリ
しっかり聞いてくれないですよね。
小児科で医療事務していたんですが、やっぱりパパが連れてくると症状の経過もちゃんと把握してなかったり体重も知らなかったり、、💦
連れて行って薬もらったら終わりのような感じします🥲
メモに症状、聞きたいことを書いて保険証とお薬手帳も一緒にジップロックに入れて持たせるのはどうですか?
それを見ながら診察するとか🙌
-
はじめてのママリ🔰
症状、体重、今のんでる薬などは全部メモにして持たせて、そのまま医者に見せてるみたいです😅ただ、医者からの返事はメモでもらえないので、結果が分からないんですよね(笑)
- 5月27日

退会ユーザー
うちの夫も適当です🥵
かかりつけの先生が滑舌悪めなんですが、聞き取れなかったとき聞き返さずに「何言ってるかわかんなかった(笑)」で済ませるのでほんと最悪です…
だいたい聞かれることは想像つくので、これを聞かれたらこう答えるっていう想定問答をLINEで直前に送るようにしてますが、こちらが何も言わなくてもできるようになってほしいなーと思います🥲
-
はじめてのママリ🔰
わかりますーーー聞かれそうなことは全て伝えておきます。
でも先生からの答え分からずですよね、とりあえず薬は手元にもらえるだけって感じですよね、呆れます😅- 5月27日

ままり
めっっっちゃわかります🙄
先生なんて言ってた?って聞くと「なんて言ってたっけかなー?なんか言ってた!」とか言われてマジで腹立ちました😇
病院連れてった意味ないしそんなんでどうやって仕事してんの?って思います。笑
なのにこっちが連れて行くと「○○は聞いたの?」とかいちいち言われて苛立ち通り越して笑いました(笑)
とにかくめっちゃ共感できます😂👌
-
はじめてのママリ🔰
まさしくです!!なんか言ってたけど大丈夫だったーとか言われます(笑)は??ってなります、それでも連れていってくれたことに感謝しなきゃいけないことに苛立ちです🙇
- 5月27日
はじめてのママリ🔰
すごい!!ただ私病院で働いてたんですが、診察中の録音?録画を無断でやるのは確かタブーなはずで😱
でもPTAとかなら使えるかもですね!