![コアラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
臍肉芽について、処置中にガーゼがくっついてしまい、取るときに血が出ることがありますが、大丈夫でしょうか。
臍肉芽について。
生後7日の入院期間中の沐浴の際に、丁度へその緒が取れ、臍肉芽になってるので、小児科で処置が必要と言われました。
小児科の先生に見てもらい、その場ですぐの処置だと、出血が多量になりそうとのことで、1週間後に結ぶ(または焼く)処置の予約を取り、その日は、出血が出にくくなる処置だけしてもらいました。
1週間後の処置の日まで、おむつが当たって血が出やすいかもしれないから、ガーゼを挟んでと言われ挟んでいるのですが、
ガーゼが臍にくっついて、交換する時にカサブタ?も一緒にひっついてきたりして、取れそうなんですけど、大丈夫なのでしょうか‥😭
ガーゼがくっついてそれを取ることでちょっと血が出たりもしちゃうのですが><
- コアラ(1歳9ヶ月)
コメント
![ままりま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりま
うちの息子も紐で結んで貰いました!
ガーゼですが、お風呂の時に濡らしてとるようにしていました😊
コアラ
ありがとうございます🥲たしかにお風呂の時に交換がいいですね💦
汚れてるので日中もガーゼ替えたりしてたのですが、くっついてたらお風呂の時にしようと思います><