
幼稚園年少の息子が友達に噛まれたり引っ掻かれたりしており、先生への連絡が不十分で対応に不満がある。担任は1年目で忙しい印象。月曜日に直接話をしてモヤモヤを解消したい。
良かったら聞いてください。
幼稚園年少の息子がここ2週間で3回ほど友達に引っ掻かれたり噛まれたりして帰ってきます。そのうち1回は先生から報告がありましたが、2回は報告なしでした。一昨日引っ掻き傷があり本人に聞くと友達がやったというので連絡に書いたところ朝と帰りに担任と顔を合わせたのに何の話もなくでモヤモヤしています。息子もやってしまう側になることもあるかもしれないし、何かお友達の気に触るような事をしてしまっているかもしれないので引っ掻かれたこと自体はあまり気にしていないですし、報告がなくても先生がなるべく気づいて仲介して子どもたち同士で解決できていればいいのですが、、自分が出産する前まで保育士だったこともあり園によって対応の違いはあるもののちょっとこの対応はないんじゃないかなと感じてしまっています。担任は1年目でいっぱいいっぱいな感じです。月曜日に一昨日の件直接聞いてみようと思うのですがなんだかモヤモヤが止まらずです。
- はじめてのママリ🔰(5歳7ヶ月)
コメント

ぷちこ
連絡帳に書いたのに何も言ってこないのはモヤモヤしますね😣
連絡帳の返事も書いてないんですか?
私も月曜の朝に直接言ってしまうと思います💦
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
連絡帳に何か書いても返事がない園なんです、、
共感していただけて嬉しいです( т т )❤︎月曜日直接言ってみます!ありがとうございます🙇♀️