※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

派遣社員で現在育休中です。産休前は週5で出勤し9-16時で実働6時間でし…

派遣社員で現在育休中です。産休前は週5で出勤し9-16時で実働6時間でした。
うちの派遣会社は88000円以上で社保に入ることになるのですが、上の子が小学生1年生で学童に入ることになると学童のお金や社会保険のお金で6時間働くのが損な気がしてきてしまって…
前の職場では2人目妊娠も視野に入れてたので社会保険に入るのは前向きでしたが次の子を妊娠するのは現実的ではないため、迷っています。
派遣なので時給は高めで時給で200円くらい変わってきますが、学童や社会保険考えると損ですかね?
育休明けに受け入れれる派遣先がないなら派遣会社を退職し、派遣社員じゃなくパートで働くことも検討しています。

コメント