※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はれ
妊娠・出産

2人目の出産時期や一人っ子の選択理由について相談中。周りの状況や経済的な面も考慮している。

2人目について!

34歳で妊娠、35歳でもうすぐ出産となります。
2人目をまだ考えられる状態ではないのですが、
もし2人目が欲しくなったら早めの方が良いのは分かっています。

同じ頃に初産だった方、
現実的には何歳差で産みましたか??
また、一人っ子に決めた理由などもあれば教えてください😋
経済的には1人かなぁ〜と思ってはいるのですが、
周りを見ると2人目欲しくなるんだろうなぁと思っています!

コメント

ままり

33歳で妊娠、34歳で産みました。
難産だったので1人で良いと思っていましたが、まわりがどんどん2人目産んでるので焦ってます😨
とりあえず今年いっぱい妊活してみて授からなければそのあとは治療無しで、自然に任せたいと思ってます💦経済的事情によりです!

  • はれ

    はれ

    ありがとうございます!
    周りが産んでるから焦ってるんですか?育ててたら2人目もほしくなったとかではないですか?

    そうだったんですね〜、私は人工授精で授かったのですが医療保険が効いて最近めちゃくちゃプラスになって返ってきました😂
    なので、妊活する上での経済的負担は無くなりそうなんですが育てていく上ではなかなかきついかなぁと思ったり。。
    歳の差あった方が楽そうだよなぁと思ったりで悩みますね🥲

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

同じ歳で出産しました😊
2人目は2歳あけて産みましたよ✨

  • はれ

    はれ

    ありがとうございます!
    2歳あけて産めたんですね!
    私も最低そのくらい、出来ればもう少しあけたいけど年齢がなぁ〜とか悩んでしまいます🥺✨
    2人目の方が悪阻しんどかったとかありますか??

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子は全くなかったですが、下の子は女の子だからか悪阻めっちゃ酷かったです😖
    年齢心配になりますよね😭
    私はこの間残念ながら流産してしまったんですがまだ3人目を悩んでます💦

    • 5月26日
  • はれ

    はれ

    そうなんですか!!私今回初で男の子の予定で匂いつわりがエグかったです、、😭

    心配になりますよね..親が聴覚障害を持っているので私も少し耳が悪く、それもあって余計に心配で😞
    流産お辛いですね😭3人目も検討されてるなんて、やっぱり子供は可愛いのでしょうね✨
    年齢が上がるにつれて妊娠できる卵子が出る可能性が低くなるって言いますもんね。。良い卵が出るまで頑張るしかないのかなって思いながら人工授精してました😭

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    悪阻辛いですよね〜😭
    2人目は1人目をお世話しながらになるので結構辛かったです😂

    2人目は出生前診断受けたんですが、お医者さんに日本人は障害の確率が0.001から0.01になったからって心配しすぎ、ほとんどは無事に産まれるよ!って言われて少し元気になりました✨
    でもやっぱり心配なんですがね😅
    葉酸は意識して摂るようにしてます✨
    お互い元気な子を授かりますように😊

    • 5月27日
  • はれ

    はれ

    2人目しんどいですよね〜私もあれでもう1人子供いるとか絶対無理なんですけど、、って思いました😅

    診断受けたんですね!
    ほとんどは無事に産まれるかもだけど、周りには小児癌、胆道閉鎖症の子がいますし障害だけではなく病気も含めたら本当に運というか分からないですよね🥲
    そして私は他の人より聴覚障害遺伝要素が強いので..不安です😭

    でも先生に言ってもらえると安心しますね👍
    私も葉酸飲んでます!!
    3人目も納得のいく形で進められるといいですね🙏✨✨

    • 5月27日
さくみぃ

私も34で妊娠、35で出産でした。3歳差くらいになるようにタイミングとってましたがなかなか授からず結局4学年差で39で出産になりました。4歳差楽ですが、下の子が今の私位の年齢の時に私は80歳か…とか時々悲しくなります。

  • はれ

    はれ

    コメントありがとうございます!
    そこですよね、なかなか授からないってパターンもありますもんね。
    私達が高齢になる時には80でも若く見えそうな時代ではありますが年齢には勝てないものもあるし、悲しくなりますよね🥲
    介護させるのかな、とか。。
    でも今は同じような方多いと思うので前向きに考えられると良いなと思います🥺✨

    • 5月27日