※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さつまいもん
子育て・グッズ

生後9ヶ月の息子が牛乳アレルギーです。乳製品以外にも気をつけるべきものがあるか心配です。牛乳アレルギーの方、見落としがちな身近なものを教えてください。

生後9ヶ月の息子に牛乳(乳成分)アレルギーがわかりました😭

上の子も、私自身もいろいろとアレルギーがあるのですが牛乳で反応が出たのは今回が初めてです。

チーズやバター、粉ミルクなど、牛乳そのものじゃなくても乳は生活のいろんなところにいて、いつ気付かずに触れさせてしまうかと怖いです。

牛乳アレルギーの子を持つ方、「これも乳入ってるから気をつけて!」という見落としがちな身近なものがあれば教えてください🙇‍♀️

コメント

YSK

食べものじゃないし我が家ではつかったことないのですが
マー&ミーのシャンプー??
は注意したほうがいい
っていうのはみたことあります!使ってたりしますか??

上の子乳アレもちです!

  • さつまいもん

    さつまいもん

    latteって薬局でも普通に売ってるやつですよね🫢しかもパッケージかわいい!と思って気になってたやつ😭これは気付かずに使っちゃってたかも…事前に知れて良かったです、ありがとうございます!

    ということは牛乳石鹸もダメということでしょうか?今お風呂に置いちゃってます💦

    • 5月26日
YSK

牛乳石鹸いい!ってよくきくので買おう悩んだ時期あり牛乳ってかいてるからどうなのかな、、と思い今までかわずにきてます💦どうなんだろと調べた時期あるのですが避けたほうがいい、症状でたって書かれてる人もいればアレルギー持ちだけど症状でない!や牛乳石鹸のとこに問い合わせたみたいで乳成分はいってないっていわれたってかかれてたのもあり情報が明確ではなかったので💦
いままで一緒にお風呂にいて症状でてなかったのなら大丈夫な気がします!

あと入浴剤つかわれてますか?うちは入浴剤つかわないのですが入浴剤にも乳使用してるものがあったりするみたいです!

  • さつまいもん

    さつまいもん

    細かくありがとうございます😭
    牛乳石鹸は人によるのかもしれませんね… 今のところ症状出てないので気にしすぎないことにします!

    入浴剤!そういえば😨今は使ってないですが1歳過ぎたら使おうと思ってました!気をつけないとですね…

    • 5月27日
ママママリ。

味の素のコンソメ→マギーブイヨンならアレルギー品目なし
味の素のだしの素→シマダのだしの素
カレー→アンパンマンやプリキュアかれー
ふりかけ→丸美屋の本かつおや丸美屋のまぜ込みわかめ、アンパンのまぜご飯のもと
唐揚げ冷凍や惣菜ものもよく見ないと乳成分があるので、気をつけてみてください!

一才半〜色んな物大人と一緒!と食べたくなる時期になると大変になりますしね💦💦💦