
7ヶ月前後のお子さんがいる方、一日にお子さんと遊ぶ時間はどのくらいですか?息子との関わり方に悩んでいます。
7ヶ月前後のお子さんがいらっしゃる方、1日にお子さんと一緒に遊ぶ時間はどのくらいですか?
ワンオペだとなかなかちゃんと向き合って遊んであげる時間を確保できず、ひとりで遊ばせてばかりになってしまいます😔
サークル内で1人で健気におもちゃで遊んでいる姿を見て、本当はもっと一緒に遊んであげたいのに、、と涙が出そうになります。
そのせいか息子はあまり私に興味を示さず近くにいてもたまにこちらを見るくらいで、おもちゃで遊ぶようになりました。
器用に家事をこなして遊ぶ時間を捻出できない自分が情けないです。
どうやったらもっと息子と関わってあげられるのでしょうか?😢
- ycs(2歳7ヶ月)
コメント

🌙
家事をサボってます笑
子どもが寝てる間にできる家事だけやってしまって、あとはもうやらないです笑
やらなくても死ぬわけじゃないですし、もしご家族が他にいるならフォローを頼んでもいいと思います。
とにかく子どもと遊ぶのを優先してます😊

退会ユーザー
しっかり向き合って遊んでるのはトータルで1時間くらいかな、と思います😂
たまには家の事放置してサボっちゃいましょ😆❣️
私はズボラなので家の掃除なんか朝適当に掃除機かけたらおしまいです🤣
家にいると気になってしまうならこどもルームとかに行って見るのもありかもしれないですね🫶🏻
-
ycs
わたしも同じくらいなのでなんだか安心しました🥲✨
支援センターに行きたいのですが近くにないんです😭😭
今日は主人に家事を任せて、子供とゆっくり遊んでリフレッシュさせてもらいました😊- 5月28日

はじめてのママリ🔰
平日はなるべく家事をしなくて済むように、週末旦那がいる時に掃除機や水回りの掃除などをしています。
平日は子どもが寝ている間にクイックルワイパーでササっと適当に、、(笑)
洗濯物は夜に回して干したりしてます。
朝干す時は、ミルクを飲んだ後にラックでゆっくりしてもらってる間に干したり、朝寝の間に干したりしています。
といっても夕方になれば離乳食を作って片付けて、大人のご飯を作って食べて、、、とどうしても一人で遊んでもらう時間が増えるので私もモヤモヤしてごめんねって思っちゃいます🥲
ですが、家事をしながらも声をかけたり顔を見合わせたりするだけでも本人は嬉しそうなので、それはしてあげたいなーって思ってます!
-
ycs
たしかになぜか掃除機を手に取ってしまっていましたが、クイックルワイパーなら無音でサッとできますね👏
やっぱり夕方からがいちばん遊び時間を作れないですよね🥲
とりあえず最低限のことをこなすだけでもかなりの時間を費やしてしまうので、どうしたものかと😔
私もとりあえず声量大きめでEテレメドレーを歌ってあげています😂
なんとなくテレビをつけっぱなして見ておいてもらうことはなるべくしたくないので、その時間だけは歌のおばさんになってます😂- 5月28日
-
はじめてのママリ🔰
夕方に遊ぶ時間を作れない代わりに、午前中や日中はなるべく遊ぶ時間を作るように意識してます〜!
夕方、寂しい時はフニャフニャ言いながらこっちに来るので、来ない時は安心して遊べてるってことだからいいことだ!って思うようにしてます😄
歌のおばさん😂分かります😂- 5月28日
ycs
そうするしかないですよね🥲
なかなか家事の手を抜けなくて、、
お子さんはお昼寝の時は別室で寝かせていますか?
今はリビング横の和室で寝かせているのですが、音で起きてしまうので昼寝中に家事ができず、かといって寝室へ連れて行くと起きた時に動き回って危ないので(床に布団で寝かせています)ベビーモニターを今更ながら購入検討しています😅