※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えむ
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんが夕方から発熱し、熱が上がっています。他に鼻水以外の症状はなく、元気です。かかりつけ医に行くなら明日の朝しかないが、夜間救急に行くべきか相談したいです。

生後9ヶ月の発熱について教えてください……
夕方頃からなんだか熱い感じがするなあ…と思い、買い物から帰宅直後に熱を測ると38.3度ありました。
今は38.6まで上がっています。初めての発熱のため、薬もありません。。
ミルクの飲みも良いし、水分も取れてます。離乳食もちゃんと食べれてます。機嫌も悪くないです。なんならご機嫌です。
そんな中で夕方からの発熱だったのでかかりつけに行くなら明日の朝しかありません。
他症状としては鼻水だけです。
こんな場合は夜間救急に連れていった方がいいのでしょうか?

コメント

ままり

今夜は様子見で大丈夫だと思います😊

クマꕤ︎︎

様子見で何かあれば救急でいいと思います☺️
熱性けいれんとか怖いですよね🥲

yu

手足が熱いなら薄着で涼しくしてあげて
そのまま様子見で大丈夫です!
明日かかりつけの受診すればいいと思います。

突発性発疹かもしれないですし
熱性けいれんだけ注意してあげてください!

まめ

うちも同じ感じで行かなくて、結局突発でした!痙攣は怖いので夜は注意深く観察してました🙆‍♀️