
コメント

はじめてのママリ🔰
クラスごとにつく先生の数と、プールや水遊び、散歩のときの監視体制は必ず確認していました。

な
いとこの姉が保育士さんで、「これはマストで聞いた方がいいよ〜!」と教えてもらったのが、
親が仕事休みの時の保育は可能か、体調不良時の呼び出し基準、園での投薬は可能か、でした😳✨
私はそれにプラスで帽子や服の指定はあるか、オムツは持ち帰りかどうかは必ず聞いていました🌸
-
きなこ
ありがとうございます!参考になりました☺️
- 5月26日

はじめてのママリ
おむつは紙か布か、持ち帰りか捨ててくれるか、登園開始時間、朝の準備はどの程度親が関わるか(出勤時間に関わるので)、親が関わる行事がどのくらいあるか、体操着や制服の指定は何歳からか、布団は指定あるか(うちの園はバカ高くて大きい布団が指定されて持っていくの大変😂)
は聞いとけば良かったな!という感じです☺️
きなこさんの場合なら2月入園可能そうか?(枠がまだあるか)、無理なら一歳児クラスは0歳から入れなくても入れる枠あるか、
は聞いてみても良いかもです💡
あとは気にする方はおやつは手作りか市販かとか聞いてる人いました!
-
きなこ
詳しくありがとうございます!聞くこといっぱいでこんがらがってますがまとめて準備して見学行くようにしてみます😅
- 5月26日
きなこ
そう言うのも確認するんですね!確認するようにしておきます!
はじめてのママリ🔰
結構保育園によって違っていて。わたしは初めての子で、とりあえず命さえ守ってくれれば、、、って感じだったので、手厚さとかを優先していて、そのほかは妥協点でした😅
きなこ
1番はそれですよね!ありがとうございます😖