
生後5ヶ月の大きめの男の子が、3時間おきにミルクを欲しがり、夜も起きてしまい、寝不足に悩んでいます。離乳食は毎日完食し、ミルクの量や間隔についてアドバイスを求めています。
生後5ヶ月です。出生時3700g、現在9kgの大きめの男の子です。
完ミですが、ミルクの間隔があきません。
新生児のころから沢山飲む子ではありました。
生後5ヶ月くらいになると間隔が4.5時間ほどあくと聞きました。ですが、新生児のころから変わらず3時間きっかりです。たまに2時間半とかでも欲しがる時があり、悩んでいます。
夜も3時間で起きてきてミルクなので、寝不足の日々です。
夜は長くても4時間くらいです。それもかなり稀です。
量は1回あたり140mlを一日に7回か8回です。もっとたくさん飲むことも出来ますが、200mlあげても3時間で泣くので、量を増やしても意味が無いのかなと思っています。
先週から離乳食を始め、1回食ですが、毎日完食です。
離乳食のあとのミルクは120mlも飲まない時があります。
なにかアドバイス頂けたら嬉しいです。
- さー🦖 ⋆͛(生後0ヶ月, 2歳4ヶ月)
コメント

kaya
三男もそんな感じでした🤔
ミルクは変えてみましたか?🤔
ママ友に、お腹が空きやすいミルク、空きにくいミルクがあるよ!と教えてもらい、色々試しました🤣
三男は夜間だけほほえみキューブかすこやかにしたらよく寝てくれてました🤔(すでにほほえみやすこやかだったらすみません💦)
逆にぴゅあやはいはいは頻回に欲しがっていました🤔

あんず
出生時3600超えで、
3ヶ月で8キロ
5ヶ月で9キロありました。
1ヶ月から160mlあげてました!
大きい子だと月齢のミルクの量だと足りなくないですか?
5ヶ月で200ー220とか飲ませてました😊
ミルク缶の月齢ではなく体重の表の量であげても大丈夫ですよ😊
うちは離乳食が三回食になるとバクバク食べてミルクが減り、ミルクよりご飯!て感じて11ヶ月には卒ミしました。
ミルクはいずれ卒業しますのでそこまで時間の間隔や量を神経質にならなくても良いかなー、と思います。
多分140では足りてないと思うので思い切って220や240にしてみて何時間間隔が空くが2.3日試してみてはどうですか??
-
さー🦖 ⋆͛
やっぱり一回量が足りないかもなんですね!
月齢だと160くらいかなーと思ってたので思い切って200あげてみたいと思います!
離乳食も始まったので様子を見てみようと思います☺️- 5月26日

はじめてのママリ🔰
うちは出生体重2900台で5か月なってすぐの時点で160ml飲んでました!3か月頃から変わらず160なので、大きめ赤ちゃんだと足りないんじゃないかな?って感じしますね🤔
夜間のミルクを飲んですぐに寝ているようであれば単純にお腹が空いて起きているってことだと思うので、夜間だけでも欲しがるだけあげてみるはどうでしょうか✨
離乳食も問題なく食べているのであればどのみち数ヶ月でミルクも卒業だとおもうので、夜間は200〜240くらいはあげても問題ないと思います☺️
-
さー🦖 ⋆͛
140だと足りないかも知れないです😭
夜はたしかに飲んだらすぐ寝るので、お腹がすいてるだけなのかなと思います💦
少しミルクの量を増やして様子を見ようと思います🙇♀️
ありがとうございます🙇♀️- 5月26日

さー🦖 ⋆͛
皆様アドバイスありがとうございました!
一回量を200にして少し様子見してみたところ、4時間(長いときで5時間!)空くようになりました🥹❤️
ミルクが足りなかったんだなと反省しております🙇♀️🍼
夜も連続で4時間は寝てくれるようになり助かりました🙇♀️
ありがとうございました🙇♀️🙇♀️
kaya
書き忘れです💦
ただ、あくまでも夜間の話で昼間はなんのミルクにしてもずーっと2時間半〜3時間で欲しがってました🤣
さー🦖 ⋆͛
新生児のころすこやかを使っていました!ミルクでもちがうんですね!😳