※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 ライチ
ココロ・悩み

息子が反抗期に入ったのか心配。言うことを聞かないと暴力を振るうようになり、注意するのは親の役割だと感じている。

最近また息子が叩いたり蹴ったりするようになってきたから理由聞いたら「だって僕の言うこと全然聞いてくれんじゃん」と言われてしまった、、、😢
一年前のイヤイヤ期に何となく似てるけど、これって反抗期突入か!?
まぁ自分が体調悪くて心配させたり我慢させちゃってる面もあるけど、、、私に向かって砂なげたり帽子なげたりしたら注意するのって親として普通だよなー

コメント

はじめてのママリ🔰

まさに同じ状況です😂
「〇〇の思い通りにならないから!」とこちらが困る事を的確に突いてきます…😂

  •  ライチ

    ライチ

    同じなんですね💦そーゆーお年頃なんですかね😂
    優しくていい子なんですけど、思い通りにならないと爆発します😂

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    落ち着くまではもう好きに暴れさせて落ち着いてから話し合ってますが、ギャーギャーなると忘れるのか激しいです😂

    • 5月26日
  •  ライチ

    ライチ

    落ち着くまで暴れさせてあげるのがすごいですね✨
    うちは園のお迎えの時に爆発しちゃうことが多くて好き勝手させるにもできずです😂今日は園長先生が助けにきてくれることになり、、、^^;

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう疲れ果てて虚無状態で眺めてるだけと言った方がいいかもしれないです😂
    先生が対応しただけでスンッと落ち着いてくれるのでもう先生が仏に見えてしまいます🙏🏾

    • 5月26日
  •  ライチ

    ライチ

    先生神ですね👏✨
    好き勝手したあと、結局泣いてママ抱っこですよね😂笑

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!!泣いてママ抱っこです!!😂

    • 5月26日