
生後2ヶ月の男の子が母乳を咥えなくなり、完ミに移行したい。同じ経験の方いますか?母乳育児を諦めるべきでしょうか?
今生後2ヶ月の男の子を育てています!
産まれてから母乳の出が
あまり良くなかった為に
混合で育てていたんですが、
乳頭混乱?なのか分からないのですが
3日前から突然乳首を
咥えなくなってしましました。
なので今は完ミなのですが、
この様な感じから
完母になられた方いらっしゃいますか?
やはり赤ちゃんが拒否をしたら
もぅ母乳育児は諦めて完ミで行くしか
ないのでしょうか?(>_<)
- たまちゃん♩(8歳)
コメント

彩ちん
母乳出てますか?
母乳の味が悪いとかでもくわえたがりませんし、混合で育てたいのか母乳オンリーて育てたいのかにもよります。
乳頭混乱でしたら、母乳はなかなか難しいのかな、とも思いますが根気強くやることで、うちは、完母で一人目育てましたが哺乳瓶でお茶を飲んだり薬を飲んだりしてましたよ!
二人目も母乳で、搾乳したものを哺乳瓶使って飲んでます。
なるべく母乳を吸わせることです。
ミルクはいくらぐらい足してますか?
足しすぎたら吸って貰える回数が少ないので母乳も増えませんよ。

綿戸様
うちもその月齢のとき、混合で育てていました😊たまちゃんさんと一緒で突然乳首を咥えなくなり、おっぱい飲ませようとしたらギャン泣きし始め、すごい悩みました。
私は、母乳外来に通っていたのでそこの先生に相談したのですが、あきらめずに無理やりでも乳首を咥えさせること!と言われました。ミルクに頼ってしまうと、本当に完ミになってしまうそうです。
ちなみに、ミルクをあげる前に必ず直母すること。必ずお腹空いてるときに咥えさすこと。寝ぼけてるときなどが咥えやすいそうです。
-
たまちゃん♩
回答ありがとうございます💫
同じ様な方がいて安心しました!
うちも、3日前からおっぱいしたらむせてしまうくらいギャン泣きしてしまって、無理やりあげるのも可哀想で。😭
何回か挑戦するんですがダメで、哺乳瓶だとえっ?って思うくらいすんなり飲んでておっぱいダメなんかなー?ってすごい落ち込みました。
諦めずにもうしばらく頑張ってみます!- 1月30日
-
綿戸様
私もです(´・_・`)無理矢理あげるのが可哀想で。。ミルクだとゴクゴク飲むのでいっそミルクに変えようかと悩みました。
ですが、母乳が諦めきれず可哀想ですが、無理矢理咥えさせてました😞
1.2週間くらいで泣かずに咥えれるようになりましたよ✨そして、ミルクも飲まなくなり、母乳しか受け付けず、8か月からですが完母になりました😊
今はおっぱいマンで大変ですが、私は、あのとき無理矢理でも咥えさせて母乳諦めなくてよかったと思っています。- 1月30日
-
綿戸様
ちなみに、母乳を拒否する理由は乳頭混乱の他に、母乳の出が悪い。(母乳は出ていますか?一度マッサージなど行かれてみるといいと思います)
母乳の味。(食事で母乳の味が変わるそうです。生理もです)
参考までに(´・_・`)- 1月30日
-
たまちゃん♩
旦那さんは私が落ち込んでるのを見て、母乳にこだわらなくても良いしミルクも抱っこして顔見てあげるから愛情面では変わりないから、無理しないでミルクもでもいいよって言ってくれてはいますが。。。まだ少しは出てるしできるのであれば母乳もあげたいなぁと思ってて。
マッサージ、母乳外来など一度行って見て
私も可哀想ですが多少無理にでも根気強くやってみたいと思います!- 1月30日

posso
拒否されるのつらいですよね💦
何度試してもだめですか?
うちも現在混合ですが、最高にお腹すいてると怒って泣きわめき乳首を咥えないことがたまにありますが、次の授乳はけろっと吸ってくれます。
まだ母乳でいきたいのであれば、やはり吸わせるしかないと思います。
お腹空いてるけど機嫌は悪くない、ってときにまた試してみてはどうでしょう。
-
たまちゃん♩
回答ありがとうございます🎵
拒否めっちゃ辛いです💦
オムツやお世話は家族の誰でもできるけど、おっぱいは私だけの特権っ!!なので、完全ミルクになっちゃうと(お世話の面で)私じゃなくても大丈夫ってなっちゃうのが寂しいです😔💦
根気強く頑張ってみます。- 1月30日

☆パン☆
私も今混合でやっていて、同じく乳首拒否になり吸わせるとギャン泣きで離されてました💦
ママリで相談して乳頭保護具のアドバイスを受けて、購入してつけたらまた吸ってくれるようになりました!
次の日からまたつけなくても普通に吸ってくれてます!
-
たまちゃん♩
回答ありがとうございます💫
乳頭保護具🤔なるほど!
まだ使ったことがなかったので試しに使って見たいと思います!ありがとうございます🌺- 1月31日
たまちゃん♩
回答ありがとうございます✨
母乳は多くはないですがある程度は
でています。
1ヶ月の頃は100足してたんですが
2ヶ月の今は120足していました。
ミルクの足し過ぎですかね?( ˙-˙ ; )
彩ちん
足しすぎですよ(^^;
それでは、母乳はふえませんし、赤ちゃんが満足行くまで足すなんていつ母乳飲ませるのって感じです(>_<)
出ていたなら必ず完母になりますよ。
足すのは20~30です。泣いても母乳を飲ませてください。
私は、一人目完母一ヶ月でミルクは足してません。二人目は上の子のストレート・プレーもあり2ヶ月目にようやく落ち着きましたよ、夜中の授乳かわ一番効果的です。
お乳張りますか?
水分補給睡眠とって下さい。
母乳にこだわるなら、まだまだ吸わせて!拘らないならミルクでも混合でも(´・ω・`)
ミルクの方が哺乳瓶から簡単に出てくるので赤ちゃんも哺乳瓶が好きになります。
ただ、乳首の感触の方がいいのでお乳も吸ってくれますよ。
3ヶ月4ヶ月になると授乳間隔も空いてくるので、遊びのみが始まります。