
5才の娘との喧嘩でイライラし、謝れず後悔しています。気持ちを整理したいです。
すみません。ただの愚痴というか独り言です。
吐き出したいので吐き出させて下さい。
5才の口達者な娘がいます。
今朝、朝から何故か機嫌が悪く
怒らなくてもいいようなことなのに
怒り口調で話しかけられ、最初は私も我慢して返答していたのですが、途中がまだ出来なくなり、
お母さんが話すと怒るからもう〇〇とは話ししたくない!!と言ってしまいました。
いつもはそういった喧嘩?をしたあと
登園するまでにはごめんと言って気持ちよく登園させるのですが、今日は出来ませんでした。
お部屋に入る時、いつもはぎゅーして離れるのですが、私がまだ怒っているのを察していて、寂しそうな顔で手を振ってすぐに部屋に入ってしまいました。
その顔見た瞬間、すごい後悔。
今日1日楽しく遊べるかな、、、
イライラしててお友達に嫌な事しちゃわないかな、、、
良い歳して5才の子に本気でイライラして
謝る事もできない自分が情けないです。
- YU☆(7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
すごくお気持ちわかります‼︎
うちは4歳ですが、全く同じで何でも自分の思い通りにならないと怒り口調で話してきます💦
熱の時(下がってる時)もすんなり体温測らせてくれたらいいのに、嫌がって測らせてくれなくて…「じゃあ、もう一人で何でもしなさい」と言っちゃいました…
すると子供は泣いてしまい、まだ4歳の子になんで自分でしなさいとか言ってしまったんだろうと反省です😅
連日の看病で疲れてたにしても大人気なかったと…。
なんでも心の余裕が必要ですよね🥲
YU☆
朝、保育園で笑顔でぎゅーしたりして送り出す親を見て、自分はダメな母親だ、、、って自己嫌悪に陥ってしまいました😢
でも、同じような方がいて、自分だけじゃない。他にもこんな風に悩んでる人がいる。
そう思うとなんだか少し気持ちが楽になりました。
コメント頂き本当にありがとうございます🙇♀️