※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

寝返りを始めた子どもが泣いており、目が離せず家事ができない状況です。皆さんは寝返りが始まった時、どのように生活していましたか?

寝返りを始めた子についてです
まだ寝返り返りが出来なくて、戻れないぃぃぃいいい〜〜〜💧と毎日5分ごとに泣いてます
段々顔が沈んで来てしまうので目が離せず、家事が出来ません😖
皆さん寝返りし始めの時はどのように生活してましたか??

コメント

ゆい(27)

家事する時はバウンサーに乗せてました😀

ママ

我が子は首座りが早く4ヶ月頃にはしっかり座ってたので、4ヶ月頃~のおんぶ紐にいれておんぶしたり、バウンサーなどでした!

ひろ

懐かし〜🥰
ほんとなにもできないですよね😂
うちの子はバウンサー断固拒否だったので首座るまでは抱っこしながら家事してました💦
包丁で切る間だけメリー回しながらなんとか耐えてもらって、
ギャン泣きになったら抱っこ紐に入れて子どもがやけどしたりしないように限界まで母の体を横向けて手伸ばして菜箸で炒め物する…みたいな😂

カット野菜、生協の冷凍カット肉、冷凍物使いまくりで切ったら煮込むだけほっといたらできる煮込み物多用してました😁