※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

高松市内の保育園について質問です。来年1歳四月入園を希望しており、特ににこにこ保育園について情報を知りたいです。他の保育園に通わせている方の意見も聞きたいです。

香川県高松市内の保育園について質問です。
現在育休中ですが、来年職場復帰を目指しているので、1歳四月入園を希望しています。
そこで、
・林町のにこにこ保育園(新しくできたところ?)
・あい保育園太田
・さくら木太保育園
・こぶし中央
・みらい学園
が気になっています!
特ににこにこ保育園が気になっています。
上記保育園に、お子さんを通わせている方、また評判や知っていることなど、なんでも構いませんので何か情報を知っていれば教えていただきたいです🙇🏻‍♀️
また、にこにこ、こぶしに関しては系列保育園に通わせている方も、ぜひご回答いただけたらとありがたいです🙇🏻‍♀️

コメント

きらら

こぶし中央は熱血って感じです。懇談会は月2回で、年に1回は何かしらの行事担当になります。
保育士と保護者の距離は近くて安心できるのかな。
裸足保育で布オムツみたいですよー。
こぶしはひろばを開催しているので保育士の様子が知りたければぜひ参加してみてください😀良い先生ばかりです✨

うちはさくら木太に通っています。良い保育園です。
聞きたいことがあればなんでも聞いてください🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    さくら木太に通ってらっしゃるのですね!
    行事とかは懇談会の数はどんな感じですか?また行事とかは休日開催でしょうか??
    そのほか園の雰囲気とか教育方針等教えていただきたいです🙇🏻‍♀️

    • 5月28日
  • きらら

    きらら

    懇談会はしたことないです。
    役員にもまだ当たっていません。
    運動会や生活発表会は土曜日にありますよ。
    保護者の負担がない保育園なので助かっています。
    音楽教室や英語など特殊教育もしてくれるので魅力的です⭐️

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅れましたすいません。
    職場復帰したらフルタイムなので保護者の負担が少ないのはすごく助かりますね、、
    今度実際に見学に行ってみようと思います🙇🏻‍♀️

    • 6月4日
はじめてのママリ🔰

さくら系列に通わせてます。
保護者会がないなど、大人に合わせた保育園という感じです。
私も林町の新しくできた保育園気になってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    先日さくら木太の見学に行きましたが雰囲気よかったですし園長先生の人柄もよかったです!
    保護者の負担が少ないのは助かりますね!そのぶんイベントって少ないのでしょうか?

    • 7月8日
はじめてのママリ🔰

見学に行かれたんですね😊
イベントは運動会やお遊戯会などがありますよ。
定期的に保育園での子どもの様子が見れるのはいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい!行ってきました!
    良い口コミもあればあまり良くないって口コミも見たのでどうなんだろって感じで見学行ったんですけど全然良かったです😃
    なにより保護者の負担も少ないというのが良いですね!

    • 7月9日
はじめてのママリ🔰

私も保護者負担が少ないのが魅力で決めました😌
正直気になることもありますが、大人は割り切れれば大丈夫かなぁと…
子どもは合う合わないが分かれるように感じます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もし良かったら教えていただきたいのですが、気になるところというのはどう言うところですか??🙇🏻‍♀️

    • 7月10日
はじめてのママリ🔰

返信ありがとうございます。
自分のコメントと一緒にお返事も消えてしまいました💦
すいません🙇‍♀️
林の保育園、新しいのでシステム?も新そうですよね!私も見学行ってみようと思います。入れたらいいな…
保活色々悩みますが、頑張ってください。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね!さくら保育園に比べたら施設は小さめですが子供達も楽しそうにしてました!
    ただ見学の際、園長先生が回ってくれるのですが入りたいクラスの案内だけでそのあとはその場で聞きたいことがあれば言ってくださいスタイルだったのでぱっと頭に浮かんだことしか聞けなくて少し消化不良でした💧
    他の園も見学そんな感じか〜と思ってたけどさくら保育園は施設ぐるっと案内してくれたので、さくらさんは丁寧だな、という印象でした、、
    ただ園の雰囲気は良かったので見学して実際に見られた方がいいですね😃
    長々と失礼しました🙇🏻‍♀️
    お互い良い園に入れますよに☺️

    • 7月11日