※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

保険会社に連絡し、早めに病院へ行きたいですが、連絡しても大丈夫でしょうか?午後の診察は時間がかかるため、午前中に行きたいです。

このカテゴリーで合ってるのかわかりませんが…
先週の金曜日に自損事故を起こしました。当日は事故ったショックで気にならなかったのですが、翌日になり首や腰に痛みが出てきました。
土日で保険会社と連絡が取れなかったため今朝になって人身傷害保険を使っての治療、通院をしたい旨を申し出ました。

担当が変わるためまた担当者から連絡させますとなり連絡待ちです。子供も同乗しており特に痛がったり変わった様子はないのですが、心配なので少しでも早く病院へ行きたいです。
こちらから まだですか?の連絡をしても良いのでしょうか?午後の診察は5時からで総合病院のため時間もかかるだろうし、お風呂や寝る時間も考えて出来れば午前中には病院へ行きたいのですが…

こちらから連絡して嫌がられたりしないでしょうか?

コメント

deleted user

全然いいですよ!

忘れてるとか後回しとか結構あるので、連絡して大丈夫です🌟

コニー♡

自分や子どもを守る為にお金を払って入っている保険なのですから気にせず連絡してみてはどうでしょう?^^*
早めに病院に行きたいことを伝えればどの様に対応すればいいかも教えてもらえると思いますよ!
なにりよもお子様が心配ですよね( ´•д•` )💦
お2人ともお大事にしてください(>_<)

mo

連絡しても全然いいと思います!
主人が去年 バイクに乗っていて車に
ぶつかられたのですが その際 気になることがあれば
何度も保険会社に電話していました🌟

やつる

電話をする分には全然問題はないですよ。
保険ってややこしいので理解ができるまで丁寧に確認していいと思います。

ご契約によっては症状が他覚症状の無いむち打ち、腰痛だと免責となり、保険がおりないものもありますので契約内容を確認される場合があります。
保険証券などは探しといた方がいいかもしれません。

そういうのに時間がかかる可能性もあるので、保険がおりなければ病院に行かない!っていうわけではないならとりあえず病院には先に行った方がいいのではないでしょうか?
保険適用内であれば、後からでも手続きはできますよ。

ママリ

まとめてのお返事ですみません💦
その後、連絡をして迅速に対応してもらい午前の診察に間に合いました。
これからも わからない事があれば遠慮せず保険会社に問い合わせようと思います。
ありがとうございました😊✨