※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠35週の体ってどんな感じですか?その頃の結婚式に招待されまして、、、悩んでます。

妊娠35週の体ってどんな感じですか?その頃の結婚式に招待されまして、、、悩んでます。

コメント

むー

生まれてもいい時期になるので、何かあったら怖いので欠席します。お腹の張りが頻繁になったり、頻尿などでご自身も大変かと思います😣

ママリ

現在2人目34w後半ですが
かなーりお腹出てますし、
歩くと息切れします😭
ご飯もあまり食べれなくて
食べたら気持ち悪くなってます😢
1人目のとき35週あたりで前駆陣痛がはじまりました!

はじめてのママリ🔰

それは悩みますね💦
私の話なので不安にさせてしまったら申し訳ないですが
35週の時に年の離れた弟の運動会があり、結構お腹苦しかったのですがまだ9ヶ月だしと思って
見に行ってその日の夜に破水してしまいました💦長時間立ってたのが悪かったのだと思いますが
長時間立ったり移動が長距離とかだったら何もないとは言いきれないので参考程度に😂

mama

35週だともう出産まであと少しなので相当近場じゃなければ自分なら控えます💦
私はその頃になると足の付け根が痛かったり、後期つわりで気持ち悪くなったりしてました😵

きゃあ

めちゃくちゃ自己責任にはなりますが、近場なら私なら行っちゃいます😅
すごく仲の良い友達ならです☺️

ちゃめ

県外とか泊まりとかじゃないなら大丈夫と思いますが、それでも披露宴だけの出席とかにします💦
身体もだいぶしんどいと思うし、臨月近いので色々心配です😭

はじめてのママリ🔰

何かあってからでは遅いので、私なら欠席すると思います。
仲の良いご友人の結婚式とかでしたら、悩みますよね💦  
私はその頃は足の浮腫がハンパなかったので、それが辛かったです…

yu

臨月近くで何があるかわからないので、私なら事情を伝えて欠席します💦
お祝いはもちろん別で送りますが、披露宴への出席は移動が多かったり、食事中は座りっぱなしだったりと結構体力がいるのでしんどいと思います。
今33wですがお手洗いもめちゃくちゃ近いのでその辺も不安要素です😂笑

はじめてのママリ

33週ですがめちゃくちゃしんどいし、31週のとき突然切迫で入院しそうにもなって毎日寝てばっかいます💦家の中数歩歩くだけでもお腹が痛いくらい張るし入院になったらと思うと怖いです。
娘の習い事送迎で車から建物歩くだけでもお腹張って辛いです。
1人目のときはこんなことなかったのですが、2人目妊娠中の今はこんな感じで結婚式は少なからず歩くのできついだろうなと思ってます。

ぽとふ

明日から35wですが、本当体調が優れず…
今週はほぼ転がって過ごしてます😓
お腹張るしズキズキ痛むし(切迫ではないです)
胃の調子も悪くあまり食べれないし胃痛もあるし…
少し座ってるだけでも足が浮腫んでしまって😭
動悸と息切れもあるので全然動けないです💦

新郎新婦に迷惑かけたくないので私なら欠席します💦

はじめてのママリ🔰

いま34wで、私は服着てると妊婦だとわからないくらい全然お腹でてない方なんですがそれでももうこの時期には結婚式は行かないなぁって思います。

万が一早産などあっては困りますし、そうなると相手の式という一生の思い出を台無しにしてしまうので…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ちなみに私は休みの日出かけたりすると平気でノンストップで一日動き続けて、1万歩以上歩けちゃうくらい元気なアクティブ妊婦です😂

    それでも結婚式の参列はしないレベルだとイメージしてもらえれば…

    • 5月25日
おたま

36週の時期に結婚式に招待されてましたが、迷いなく欠席にしました。お祝い包んで送りました。
全員が無事に正期産で産まれるわけではないですし、実際上の子は32wで産まれてます。
言葉は悪いですが、自分の体が大丈夫だという自信があっても、もし万が一何かあった場合、この日のために一生懸命準備をし、頑張ってきた2人のせっかくのお祝いの席を台無しにしてしまっては新郎新婦がかわいそうです。主役はゲストでなく新郎新婦ですから。
自分が結婚式を挙げた際は、もともと受付をお願いしていた子が妊娠し、当日は妊娠7ヶ月になるということで、こちらの意思で別の子に代わってもらいました。本人は受付やる気満々でしたが、何かあっても責任取れませんし、もう1人の受付の子にも気を遣わせてしまうと思って断りしました。

自分の家族や親戚などの結婚式ならば、周りの協力も得られそうなので出席も考えますが、友人ならばまずやめておきます。余計な気を遣わず、新郎新婦が心から楽しめる式にさせてあげてほしいです。