※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

素朴な疑問なのですが、皆さんはお子さんにどこまでお金を出す予定です…

素朴な疑問なのですが、皆さんはお子さんにどこまでお金を出す予定ですか?

ママリを見てると、大学費用まではしっかり出してあげたいとゆう意見をよく見かけますが…

私自身、高校までで兄が専門行ったのでお前はもうお金ないから諦めてと言われました😂
勉強嫌いだったのでその時は何も思わなかったのですが、親になってから後々考えると、あれ?と思っちゃいました🤣

そう思うと、
コンタクト代
自動車免許取得代
兄は出してもらってたのに実費だったもの多々あります笑

成人式はもう就職してたので、衣装代、ヘアメイク代も自分で出しましたし…

どこまでが親が負担するものですかね?…🤔

考え方の違いで皆さん違うの承知の上の質問なので
色々な意見お待ちしてます😂✨

コメント

はじめてのママリ🔰

大学費用
免許取得費用
成人式の費用
は出してあげようと思っています!

  • ママリ

    ママリ

    大学費用は本人が行く気がなくても行かせますか?🤔
    本人に任せますか?

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本人が行く気がないのであれば意味がないので行かせません!
    私たちの老後費用にまわします😄

    • 5月25日
はじめてのママリ🔰

大学費用、免許、成人式は出してあげたいです。
私の実家にお金がなく進学諦め就職して家にお金入れていたので出来る限りやってあげたいと思っています😊

  • ママリ

    ママリ


    うちも同じです😂
    最低限はやってあげたいですよね🥺

    • 5月25日
ともも

大学、車の免許費用は出します!
姉が専門の費用はないって言われて高卒です(⌒-⌒; )
成人式は男の子なのでお金かかると思ってないです💦

  • ママリ

    ママリ

    男の子だとスーツですもんね😂
    私は地元雪国なので成人式は夏で浴衣だったのでそこまでお金かかりませんでした😂💦

    • 5月25日
はじめてのママリ🔰

大学、成人式、免許は出します。大学院や留学も出します。

専門学校はジャンルによっては出しません😅
就職して自分の稼ぎで通ってもらいます。

  • ママリ

    ママリ

    留学まで😳✨
    凄いですね🥺

    専門は確かに働きながら取れる資格多いですもんね😂✨
    物によりけりですね☺️!

    • 5月25日
deleted user

高校までは出します😁!
自分も高校までのみ出してもらったので☺️

きゅうちゃん

大学費用まで考えてます!
学費にプラスして下宿費も。

やりたいことを「お金がないから」で諦めざるを得ないことだけはどうしても避けたいです💦

私自身が進路についてはやりたいこと全てやらせてもらってきて今の自分があるので、子どもにも同じことをしてあげたいです。

その上で進学しないと本人が決めるのなら、それはそれでOK🙆‍♀️なので。