子育て・グッズ 2歳の子供が赤ちゃんに暴力を振るうことがあり、怖いです。 生後9日の赤ちゃんにミルクをあげてる時 2歳の上の子が赤ちゃんの頭をおもちゃで叩いてきたり 頭突きをしたり、哺乳瓶を取り上げようと掴んできたり叩いてきたりします。 みんなこんなもんなのでしょうか… 咄嗟に避けれないこともあります。 いつか赤ちゃんが怪我しそうで怖いです。 最終更新:2023年5月25日 お気に入り ミルク おもちゃ 哺乳瓶 赤ちゃん 2歳 上の子 怪我 生後9日 はじめてのママリ🔰 コメント ママリ やきもち焼きますよね( ; ; ) 痛いからダメだよ〜と説明しつつ、上の子にも一緒に哺乳瓶を持ってもらったり、上の子とも密着して抱き寄せながらあげたりしてました! 5月25日 はじめてのママリ🔰 つい「ダメ!!!」と怒ってしまって息子をギャン泣きさせてしまいます😭 そうやってお手伝いしてもらうことが良いのですね🥺💦 参考にさせていただきます🙇♀️💖 5月25日 ママリ 怒ってしまう気持ちはわかりますが、 3歳半差でよく喋る娘でも多少あったので、2歳となるとまだ気持ちもうまく伝えられず上の子もモヤモヤしてしまうと思います😭 なるべく上の子優先で目耳手口のどれかは必ず上の子に向けながら下の子のお世話をするようにしてました! 5月25日 おすすめのママリまとめ ミルク・生後18日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 哺乳瓶・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
つい「ダメ!!!」と怒ってしまって息子をギャン泣きさせてしまいます😭
そうやってお手伝いしてもらうことが良いのですね🥺💦
参考にさせていただきます🙇♀️💖
ママリ
怒ってしまう気持ちはわかりますが、
3歳半差でよく喋る娘でも多少あったので、2歳となるとまだ気持ちもうまく伝えられず上の子もモヤモヤしてしまうと思います😭
なるべく上の子優先で目耳手口のどれかは必ず上の子に向けながら下の子のお世話をするようにしてました!