※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もちこ
家族・旦那

夫婦で子育て方針に違いがある場合、どう対処すべきか悩んでいます。旦那との意見の違いによる子供への影響や、旦那の育児への関心の低さについて相談です。

子育て・教育方針?に夫婦で相違がある場合。
皆さんどうしてますか?
長文になります🙏


私は時間に余裕があるというのもありますが、日々主にインターネットで子育てに関する情報に触れています。
色々な意見や体験談などを見ている中で、自分の中では「こうあるべき」と考えていたものが変わっていったものもあります。
それに対して、旦那は育児・子育てに関する情報を恐らく自分から進んで得ようとしたりしません。
かと言って育児に無関心なわけでなく、仕事の拘束時間が長く子どもと過ごす時間が短いなりにも今は朝の支度~保育園の送りまでしてくれたり、旦那の休日は上の子たちとお風呂+寝かし付けまでしてくれたりと、やってくれてる方だと思います。
ただ、旦那の考え方が昭和的?というか、子供の発育やメンタルを考えず頭ごなしに叱る事が多く、そばで見ていてモヤモヤしてしまいます.。oஇ(ちなみに旦那は平成生まれです😂)
簡単に言うと、子どもたちの年齢特有のこだわりだったり情緒だったりに寄り添うこと無くグズったり泣いたりしていたら頭ごなしに叱る…というか黙らせるために怒る、って感じです😓
傍から見てて「それ別に怒ることじゃなくない??」という事もあるので理不尽さすら感じることもあります。(弟にイタズラされて泣いてる長男に怒る、など)
私も、余裕が無いと怒鳴ってしまうこともあるし感情をいかなる時も完璧にコントロール出来てる訳では無いので偉そうなことは言えませんが、もう少し子供たちの気持ちに寄り添ってくれても…と思ってしまいます💦
普段は優しい旦那・パパです。子供たちがイヤイヤしたり、泣いたりしていると心の余裕が無くなって怒るしかなくなるのかなとも思います。
ですが、そのせいか最近、子供たちは旦那のいない所で「パパ嫌い」と言ったり、長男は旦那に対して私には言わないような口の利き方で反抗したりするようになって来ました😓
旦那に「こういう場合の子供たちへの対応の仕方について調べてみた方がいいよ」と言っても恐らく調べてくれないでしょうし、私もたまにやんわり「このくらいの年齢だと○○だからこういう風に接するといいよ」と言っても自分の考えと違うからか子供たちへの対応は変わりません💦
夫婦で育児の仕方・向き合い方が違う場合、もうそれはしょうがないのでしょうか?
子どもたちのメンタルは私があとからフォロー出来るにしても、このままだとパパがどんどん嫌われて行くような気がします😂
また、「こうしたら旦那の育児に対する考え方が変わったよ!」などありましたら教えてください🙏

コメント

マリオ🥸

仮に情報を見たとしても人の信念はなかなか変えられないものです

他のお父様の様子が見れる場所に連れて行けばいいかな、と思いました!

  • もちこ

    もちこ

    なかなか人の心を変えるのは難しいですよね😅
    旦那のお休みの日が少ない上にインドア派なのでなかなか子どもたち連れて遊びに行くことが無くて💦それも育児の仕方がアップデートされない原因かもです😓
    休みの日はほかの親子連れも集まるような所に行く提案をちょこちょこしてみます💨
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月25日
はじめてのママリ🔰

うちの夫も率先して勉強するタイプではありません😭
旦那さんは本は読みますか?私自身が明橋大二先生の本が優しくて好きでよく読んでいるので図書館で借りて何日までに返却だから読んでおいてね!って言って読ましてます。

  • もちこ

    もちこ

    旦那、本読まなくて😭
    2人目出産の時に私の産後の状態を理解してもらおうと漫画混じりの本を買って読んでもらおうとしたことがあるのですが、「そういうの読まないからw」と笑いながら一蹴されました😓
    スマホやYouTubeは好きみたいだから育児系のYouTubeをオススメしてみようかな…

    旦那が進んで勉強しないタイプだと、こっちがアプローチしなきゃいけなくて疲れますね😂自分も試行錯誤で悩みながらの育児なのに~笑

    • 5月25日