※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

3歳の娘が急に幼稚園でトイレに行けなくなり、漏らして帰ってくる。娘は「トイレの穴が怖い」と言う。家庭でも園でも対応しているが、改善せず。どうしたらいいでしょうか。


3歳の娘が急に幼稚園でトイレに行けなくなり、毎日漏らして帰ってきます🥲
その為今月から始まったプール学習も見学です。

家では漏らした事なく、今まで園でもできていたのに....。
娘に聞いても「トイレの穴が怖い」とだけ言います。
園で特に変えた点はないので娘の気持ちの問題だと思います。

怖くないこと、怖かったら先生についてきてもらう事などいろいろ家庭でも話、園でも先生が積極的に声掛けをしてくれますが
「行かない」といい漏らしてしまいます😭

どうしたらいいと思いますか😭

コメント

ままり

穴が怖くなくなるまで
オムツではダメですかね?😢

私の子も5歳までオムツが外れず苦労しました💦
結局は子供自身が克服しないと
前に進めないと思います😭

おり

うちもまさにその状況です😇
この間同じクラスのお母さんとお話する機会があり、うちの娘だけでなく、結構みんな急にお漏らししてるらしくそういう時期なのかなぁと思っています😅
しかも強めな女の子がみんなの前で“今日〇〇ちゃんお漏らししたんだよ!!”と本人もほかの園児やお迎えの保護者がいるところで大声で言うらしくて💦

毎日気にさせないようにスルーして洗濯しています😅
うちは、いまは急に止まりました。お漏らしに関して家で触れないこと、おむつにするかなどは先生と相談ですよね🤔
機能的にはできると思うので、あとは気持ちの問題でしょうか🫤
時期が来たら漏らさなくなるとは思いますが、はずかしい思いしていないかとか色々心配ですよね