![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が1歳でお友達と遊ぶのは難しいでしょうか。息子が三輪車に乗ってじっとしている姿を見て、もっと遊んであげたい気持ちになりました。
子供が友達と遊ぶようになったのはいつからですか?
現在保育園の1歳児クラスに通ってます。
ベランダから園庭が見えるので今日見てみたら
三輪車に乗ってポツンと園庭の隅の方にいました。
足が届かず周りをキョロキョロして砂場の方に行きたそうにしてたのですが降りれず、、、
そんな姿をみてたらなんだか複雑な気持ちになってしまって…
楽しく遊べてるのかな。せめてお友達と交流できたら良いのにと思うのですが1歳だとまだお友達と遊ぶのは難しいのでしょうか。
周りの子は先生が吹いたシャボン玉を追いかけたり、ボールを投げて遊んだり、砂場で遊んだりしてるのに
三輪車に跨ったままじっとしてる息子をみて
もっともっと遊んであげたかったなと涙が出そうになりました。
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
満3歳で幼稚園に入った上2人ですが、今3歳児年少組の次男は1人遊びが好きなようです😊
長男は4歳児年中組になる頃から友だちと○○したっていう話をよく聞くようになりました☺️
まだ3歳頃までは周りを気にしながらも自分のやりたい遊びに夢中になったり、一緒に遊ぶというよりまねっこしてるっていう感じなので、まだ1歳だったら全然気にすることはないです😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
未満児は遊んでるように見えて並行遊び、個人プレーだったりするものですよ。
年少さんくらいには遊べると思います。保育園ならもう少し早いかもですが。
マイペースな子ならもう少し後だったりしますよ。
![咲や](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
咲や
上の子が幼稚園だった時に聞いた話ですが、友達と遊べるようになるのは年少の3学期ぐらい、早くても4歳前後らしいです
一歳児なら、一緒に遊んでいるように見えて、マイワールドで遊んでいる子ばっかりですね😅
コメント