
21週目の妊婦が子宮筋腫の変性痛で激痛が続き、病院での対応に不安を感じています。点滴での痛み止めはないのか、転院も考えています。同じ経験をされた方がいらっしゃいますか?
子宮筋腫の変性痛…
今21週目ですが一昨日から急に下腹部に激痛があり病院へ。
主治医ではなかったのですがおそらく筋腫の変性痛だから
カロナールで様子見てとのこと。
その後おさまらず電話にて支持を仰ぐとロキソニンを服用してくださいとのこと。
しかしおさまらず本日もう一度来院。
ネットで検索すると点滴を打ってもらった方が
たくさんいたので点滴とかできないのかと聞くと
そんなもんない。麻酔をするんと一緒。産まれるまで耐えるしかない。どこの病院行っても一緒。
と言われてしまった。
本当に点滴での痛み止めはないのでしょうか…
また今回の対応で転院も少しよぎっています…
今の所がクリニックなので大きい病院に行こうかなぁなど…。
同じような経験をされた方いらっしゃりますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ロキソニンって妊娠中飲んでいいんですね!?
ダメかと思ってました!
不安なら他の病院で診てもらった方がいいかと思います!

まく
コメント失礼します。
現在16週で、本日筋腫の変性痛のため受診してきました。
現在筋腫は漿膜下筋腫で12.8センチ×8センチ
妊娠前より3センチも大きくなってました。
私の場合、やはりカロナールを処方され、500mg1錠で効かない場合、一度に2錠まで飲んでよし。
ただ、これも効かなくなった場合は入院しての点滴と言われました。
28週までであればロキソニンも処方出来るとは言われましたが、あまり使いたくはないと言われてます。
筋腫の手術も産後一年位は控えた方が良いみたいなので、
だいぶ長い付き合いになりそうです。
-
はじめてのママリ🔰
初めまして。
痛みでているんですね。
変性痛かなり痛いですよね…。
実はあれから病院を変え、婦人科に強い総合病院に行きました。
頸管長も少し短くなっている(筋腫に押されて?お腹が張っていて?)のと、ロキソニンが効かないのとで入院になりました。
4日間入院し、痛い時は点滴での痛み止めを使用しかなりよくなったので本日退院しました。
それが効かなければ、筋肉注射のものや張り止めの点滴をするなど入院すると使える薬が増えるみたいです。
まく様も少しでも痛みおさまればと思います…。
あとは入院の参考になればと…。- 5月29日
はじめてのママリ🔰
28週まではロキソニン大丈夫だそうです。
そうですよね…ありがとうごさまいます。