![Y.R.mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
朝は食パンかスティックパン、ヨーグルトはブルガリアヨーグルトをあげています。他のパンやヨーグルトもあげていますか?
お子さんが同じぐらいの方に質問です!
先輩ママさんもこれあげてたよってのがありましたら伺いたいです!
朝はすぐ食べ物要求してくるので、【料理苦手でもありますが(笑)】すぐ食パンかスティックパンとプチダノンかベビーダノン【ブルガリアヨーグルト】あげてます。
うちは食パンなら【超熟か本仕込】
スティックパンならパスコから出てるイースト菌や乳化剤不使用のものあげてます。【あまり気にしないんですが😅一応?】
パンはどんなパンあげてますか?
あとヨーグルトなんですが、ベビーダノンやプチダノン量が少ないんですが他のものあげてますか?
たまにブルガリアヨーグルト1箱の買って何回かにわけてますが、ダノンシリーズはフルーツや野菜ジュレがかかってるからいいですよね⤵︎⤵︎⤵︎( ̄▽ ̄;)
宜しくお願いします!
- Y.R.mama(7歳, 9歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ベビーダノンは砂糖いっぱいでできたらあげないでと栄養士さんが言ってたので無糖のダノンビオあげてます(*^^*)
あと、400か450ぐらい入ったプレーン脂肪0の恵やブルガリアをあげてます。
果物入れたり、きな粉入れたりしてます♪
食パンはずっと超熟です。
スティックパンはまだあげたことはありません。
![りん丸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん丸
うちは朝お弁当を作らなきゃで
りんごをあげると大人しくなるのでりんごをあげてます^_^
パンはパスコのホットドッグなどに使うパンが卵抜きだったのでそれを(′ʘ⌄ʘ‵)
ヨーグルトは生後8ヶ月から無脂肪無糖の大人も食べるヨーグルトをあげてます^_^
-
Y.R.mama
卵アレルギーなんですか?(´;︵;`)
りんごをささっとあげると確かにしばし待ってくれそうφ(..)メモメモ
やはり砂糖が気になりますよね⤵︎⤵︎⤵︎
無脂肪無糖に切り替えよう(笑)
ありがとうございました!- 1月30日
![ふうももmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふうももmama
うちも朝は食べ物要求が半端ないです(笑)
まず牛乳をあげて落ち着かせている間に食パンにうすーくキリを塗って軽くトーストしたものをあげてます^^
あとは前夜のお味噌汁や野菜スープをサッと出します。
あ!ヨーグルトは、無糖が良いですよ~!初期と後期の離乳食教室で栄養士さんに言われたので、私はずっと無糖で脂肪ゼロのヨーグルトにフルーツを沢山混ぜてあげています。
バナナ、イチゴ、キウイ等✴
ジュレだと砂糖タップリな気がします(x_x)
フルーツなら自然な甘さでしかもボリュームも出るしビタミンも取れるし急いで出したい朝にはオススメです!
-
Y.R.mama
要求半端ないですよね(´ε`;)
参ります(笑)
やはりジュレは砂糖モリモリな気がしますよね⤵︎⤵︎⤵︎
ヨーグルトは今のが無くなったら切り替えようφ(..)メモメモ
フルーツたくさんなら食いしん坊にはボリュームあります確かに!!
参考になりました!
ありがとうございました◎- 1月30日
Y.R.mama
私もベビーダノンは砂糖が凄いだろうとあまりあげてませんでした⤵︎⤵︎⤵︎大きさがちょうどよかったのでたまにあげてましたがやはり砂糖が気になります(´ε`;)
今のベビプチシリーズ無くなったら無糖に切り替えますww
ありがとうございました◎