※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰みみ
妊娠・出産

赤ちゃんの入院期間や産後の過ごし方について相談です。

緊急帝王切開で昨日出産しました
34週5日2300gでした😌
今はGCUにいるのですが赤ちゃんよりも先に私は退院になるかと思います。
そこで赤ちゃんは大体どれぐらい入院でしょうか?
予定日ぐらいまでだと1ヶ月ほどありますがその場合毎日母乳を,届けると思うのですがこちらは1人で車で行けるもんでしょうか?
また、赤ちゃんがまだ来てないまで1・2週間したら旦那と外食などは行けるもんでしょうか?
赤ちゃんがいない産後の過ごし方がわかりません😭

コメント

はじめてのママリ🔰

ご出産おめでとうございます!
きっと2500キロ以上になり且つ37週くらいが目安になると思います。
母乳を届けるのも外食もしんどくなければ自分で行なえます👍
私も下の子たちは帝王切開の6日目から保育園の送迎もチャリンコでしてますし、2週間では運動会参加してました🤣

ママリ

2人目を2310gで出産しました👶🏻
2300g超えたら退院できると言われました🙌🏻
生まれてから赤ちゃんも体重が少し減ってしまうので、私が退院する時2000gなかったですが1週間ちょっとで2300g超えたので退院できました☺️
母乳は1日1回持って行っていましたが、実母や姉が体調を気遣ってくれて運転してくれました🥲傷もまだ痛むと思うので、できれば旦那さんやまわりにお願いするのが1番いいと思います💦
外食は普通にしてました☺️笑

産後無理すると更年期の時にひびくと聞いたのであまりむりせずゆっくりしてくださいね🙌🏻

はじめてのママリ

1人目を1956g.38週で出産しました!
2300超えれば退院と言われて、私より1週間遅れて退院しました!
面会の時間が決まっていて一日一回でその時に持って行ってました!実家にいたので家族が送迎してくれましたが、帝王切開後だし産後でしんどいと思うので誰かにお願いするかバスやタクシーなどで行かれた方がいいかと思います☺️

赤ちゃん心配かと思いますが、ゆっくり休んで体休めてください☺️