
旦那が家事育児せず、私が実家に泊まると文句を言われる。私は息子と1泊するために帰省し、休息を取りたい。旦那は協力を求めると不機嫌になり、私が悪いのかと悩んでいる。
旦那が休みに家事育児しないのに、私が毎週土日に実家に泊まると文句をいいます。
息子は幼稚園に通っていて私は短時間パートしてます。
私は毎週土日に息子を連れて実家(車で1時間半ほど)に帰って1泊します。
土日は旦那がたまに仕事の日もありますが、休みの日だからって洗い物をしてくれたり洗濯物をしてくれたりするわけでもないし、子供を連れ出すのは私です。
本当たまに私が機嫌悪そうにしてると旦那が公園に連れ出すこともありますが、帰ってくると、連れてってやったんだからーと言わんばかりにソファーから動かなくなります。そんな生活なので、私も休みたくて毎週土日に実家に帰っています。
実家に帰ったからといって、なにもしてないわけではなく料理したり洗い物したりはします。でも息子の遊び相手が私だけじゃなくなることで気が休まるので帰っています。
ても旦那は「飲み会で嫁さんが実家帰ってるって言ったら、また?っていわれるよー」と嫌味言ってきます。
私からしたら、あなたが家事育児にもっと協力してくれれば家にいるけど…って話なんですけど。
いちいち、○○やってーとお願いして、嫌々やってもらうなんて、疲れます。
それなら実家帰って楽しく休んだほうがいいし。
私が悪いんですかね。なんで私ばかり気を使わないといけないのか。
- めぐみ(6歳)
コメント

はじめてのママリ
私が悪いっていうかどっちも結婚に向いてなかったんだなーと思います(๑¯ω¯๑💧)
それ結婚してる意味ありますか?

きき
う〜ん、難しいですが、アレもこれもしないからだから毎週実家帰っていいじゃん!になるのはお互いがすれ違うだけかなぁとは思います🥹

はじめてのママリ🔰
どっちが悪いとかはないけど、私なら毎週は帰らないです。
旦那さんも毎週土日いなければいつか一人の方が楽だと気づいてしまうと思います、、、
-
めぐみ
コメントありがとうございます!
もう一人のほうが楽だとは気付いてると思います(笑)
実家から帰ると、旦那が家でくつろいで過ごしてたのが分かるので🤣- 5月25日

とり
毎週実家に行くのもどうかと思います。親は何も言わないのですか?
私が旦那さんの会社の人なら「また?結婚してる意味ある?」って思います。
-
めぐみ
コメントありがとうございます!
会社の人はそう思いますよね(笑)
旦那は、嫁が家にいても休めないから実家帰ってるんですよーとは言ってないと思うので、会社の人からしたら私が悪者になってるんだろうな🤣- 5月25日
-
とり
旦那さんは正社員ですか?
何時間働いてるんですか?- 5月25日

はじめてのママリ🔰
家事育児しないのに口出しするのはいやですね😭
機嫌取りするのに公園行くじゃなくて、率先して常に育児してくれればいいのに、、
旦那さんがパパになりきれていないんだと思います。
あなたが家事育児しないなら、私が専業主婦になっても成り立つくらいお金稼いできてね☺️って言い返したいです\( ˆoˆ )/✨✨
実家頼って、気晴らししてください☺️

退会ユーザー
旦那が家事育児しないからと毎週実家には帰らないし、どっちも結婚不向きだったのでは?正直毎週実家に帰ってるって聞くといいイメージは持たないです。そして貴方が実家帰れば尚更旦那さんは自由に過ごすしやらなくていい環境を奥さん自身で作ってるからそりゃいつまで経ってもやらないだろ、と思います
めぐみ
コメントありがとうございます!
結婚向いてなかったかもしれないです😂
仲が悪いわけではないので離婚したいとまでは思わないですが、嫌な顔されてまで家事やってと頼みたくないし、私ばかり家でも外でも気を使わなきゃいけないの?と思ってしまって。
はじめてのママリ
自分ばかりと思うようになったら夫婦は終わりだと思いますよ😅
一生そうやって親に頼って生きていくなら別ですがそうじゃないならどっかのタイミングで絶対向き合わなきゃいけない時が来るんですから。
嫌な顔をされようが伝えることは伝える。
でないと息子さんもそんな父親の姿をみて結婚しても家事育児妻に任せて自分はダラダラしていいんだーって覚えますし、これが普通だと勘違いしますよ。