
コメント

もちこ
体外受精の費用とは
どこからどこまでを知りたいでしょうか?
採卵前の準備から移植まで?
採れる卵の数でも
費用が違います🙂

退会ユーザー
回答ズレててすみません。
BMI高めとかご親族に糖尿のけはありませんか?
私はずっとBMIギリ高め&多嚢胞でしたが、糖尿病の薬、メトホルミンというものを処方されて、多嚢胞ではなくなり、自然妊娠できました!
(これでだめなら体外受精というところまで行ってました。)
クロミッドじゃなくてレトロゾールが多嚢胞なりにくいとも言われています。
-
はじめてのママリ🔰
私自身BMIギリ高めですね…
親族にも糖尿1人おります💦
糖尿病のお薬ですか!!😳
それは初めて聞きました!
自然妊娠羨ましいです🥲♡
私自身半年で7キロほど太ってしまいまして…(慢性蕁麻疹持ちで服用していたステロイドが恐らく原因)
そういうのもやはり関係あるんですかね…( ; ; )
クロミッド1錠を5日間だけ試して全然育たなかったので、次はゴナールを自己注射だという風になりましたが、そう言えば他の服用系のホルモン剤の提案はありませんでした…
こんなに早く切り替えていくものなんですかね?🤔💭- 5月25日

ままり
多嚢胞で1人目妊娠の際、クロミッドだけでは効かずゴナール自己注射しました!
多嚢胞は刺激しすぎるとohssになりやすいので慎重投与だったので少なめで投与してました。
採卵時3つとれましたが1つのみ受精で、新鮮胚移植で1人目授かり出産しました。
1人目はまだ助成金の時代なので参考にならないと思いますが、今2人目保険適用で体外受精してます。
私の健康保険組合は月の治療費が2万超えると残りは高額医療制度で戻ってくるのでかなり安価でだと思います。
高額医療費制度が自分はどの金額以上で戻ってくるのか調べると費用の目安がつくと思います!!
-
はじめてのママリ🔰
私もクロミッドだけだと全くダメでした…
来月からのゴナールに期待したいと思います…🥲
高額医療費制度、詳しく調べてみようと思います!
ありがとうございますヽ(*´∀`)- 5月25日
はじめてのママリ🔰
採卵から移植までの大体のトータルと、(このぐらいお金準備しておけば大丈夫等)
採卵数は分からないので、マックスどれぐらいかをお聞きできればと…
ざっくりでも知れたらなぁと思いまして( ; ; )
色々無知ですみません💦
もちこ
病院やちょっとした方法の違いによっても、かなり額が変わってくるので世間的には20~60万と言われていますが、幅も広いし、あてにならないかなと思います😅
私は採卵前の最終検査から準備(点鼻薬や自己注射)で数万円
採卵でOHSSになり
入院したため20万
ちなみに卵の冷凍は10個していますが、その管理料は毎年かかります!これも数によって変わります。
移植は行ってません。
医療費控除や助成金の申請をすれば、手出し自体は数万円で済んでるかな~といったところです。
ただお金が入るのはあとになるので、多く見積もっても50万よけておけば問題はないかなーと思いますが…
はじめてのママリ🔰
ご丁寧に教えてくださりありがとうございますヽ(*´∀`)!
参考にさせて頂きます🙇🏻♀️✨
もちこ
私は採卵後から急に
排卵が正常になり、自然妊娠しました!
はじめてのママリさんも
上手くいきますように☺️
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!😳♡
それを聞いて少し希望が持てそうですヽ(*´∀`)
ありがとうございます♪
治療がんばります✨