※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポムポム
家族・旦那

里帰り中の愚痴です。実母の実家へ夫婦で里帰りしています。元々夫は週2…

里帰り中の愚痴です。

実母の実家へ夫婦で里帰りしています。
元々夫は週2.3回実家へ来る予定でしたが、赤ちゃんが可愛すぎる理由で毎日実家へ泊まることに。

すると実母は「食費が増える」と夫が居ない所で愚痴り始めます。(里帰りが終わったら生活費を渡します)

更に「お世話になっているんだから食後皿洗いぐらいしてほしい」と私の妹(叔母にあたる)に愚痴り、妹からLINEでそのことを報告され怒られました。

元々夫は皿洗いが嫌いで夫婦二人の時も皿洗いは私が担当していました。
それが仇となり今回の事が起きてしまったと思われます。


しかし、母は関係性を悪化させたくないからと、表面上では「ゆっくりしてね」と言いつつ裏では妹に愚痴を言う→妹から愚痴を報告され私が怒られるの悪循環です。


早く里帰り終えて、家族3人で暮らす予定です。
精神的に疲れました。

コメント

はじめてのママリ

ストレスですね😅
旦那さんも可愛さで離れたくない気持ちもわかりますが…💦
あとどれくらいの期間里帰りのよていなんですか?
先にお礼で渡すつもりの金額の半分くらいを渡したら少し大人しくしてくれるかな😱とか思っちゃいますが…
お体をいたわりながら、残りの里帰り乗り切ってください😭
里帰りを終えて3人で穏やかに過ごせますように!

  • ポムポム

    ポムポム

    予定では後3週間ですが、2週間に早めようと思っています。
    半々先払いありですね!
    ご心配ありがとうございます😭😭

    • 5月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    旦那さんがいる環境にもストレスを感じてるのだと思うので、2日くらい旦那さんに自宅に帰ってもらうのも考えてもいいのかな…とも思ってしまいました💦
    余計なことスミマセン😱
    頑張ってくださいね!

    • 5月25日
deleted user

食費や皿洗い以外のストレスもあると思うので、ご主人が皿洗いが嫌いだったことが原因になったわけではないかと😅

最低限皿洗いくらいしてよ!みたいに言ってるように聞こえるので、本当はもっといろいろと不満があるんだと思います。

可愛い娘と可愛い孫と一緒にいれるのは嬉しいけど、それだけでも多少なりともストレスはあると思うし、もともとの予定が変わって毎日実家にご主人が居候のような形で泊まるとなるともともと実家で生活してた人たちはかなりストレスだと思いますよ💦

妹さんもお母さんからの愚痴をポムポムさんに伝えるということは、もう私(妹さん)ではお母さんのストレスの対処はできないからもっと考えて動いてよ!ということかもしれないですし…

ご主人がただ泊まるだけで何もしないのであれば、ご主人の配慮が足りないと思うし、ポムポムさんも今の悪循環がストレスなようなので、里帰りを早く切り上げる選択もありだと思いますよ!

はじめてのママリ

旦那さんの気持ちもわかりますが、お母様の気持ちもわかります😂
どうしても気を遣ってしまうのでストレスも出てくるのではないでしょうか?
洗い物が嫌いでしょうけど自分の家ではないので旦那さんもお世話になっているなら少しは旦那さんもやっていいと思います!
奥さんの実家とはいえ、他人の家なので最低限の配慮はやるのは一つかな〜と思います!
里帰りを早めに切り上げても大丈夫なら切り上げて3人で暮らすのもありだと思いますよ〜!

  • ポムポム

    ポムポム

    そうですよね!
    旦那になんて言えばいいか分からず、遠回しに伝えてみようと思います!

    • 5月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    いきなり洗い物して!っていうのは旦那さんからしたら嫌いって言ってるのになんでよ?!って思うので、ご飯作ってもらってるから食べたのから下げてくれる?→自分たちのは自分たちで洗おうと思うんだけど手伝ってくれる?など提案してみてはどうでしょうか?
    旦那さんも義実家なので勝手にしていいのか考えるかもしれないので一緒にやろうと提案するだけでも違うかもしれませんよ☺️

    • 5月25日
はじめてのままり

そりゃ大変ですよ
嫌いだからとかよりお世話になるのらするのがマナーですよね、、

ポムポム

実母に相当負荷をかけてしまっているので、夫と相談して家事を一緒にやることを提案したいと思います!

夫も配慮が足りないのは事実だと思います。

里帰りは少し早めて3人で暮らそうと思っています。