
保育園で指を挟んで怪我をした子供が痛がっていて、母親のメンタルが限界です。どうしたらいいでしょうか。
メンタルが限界です。
今日の夕方、保育園で指を挟んでしまったらしく中指の爪の部分が腫れて内出血になってしまいました。
早めにお迎えに行き念のため整形外科に行ったんですが、骨は折れてなく大丈夫でした。
夕飯後から「痛い〜!痛い〜!」「早く治りたい〜!」とずっと泣き喚いていて、痛み止め飲んで21:30〜23:30ぐらいまで寝てました。
痛み止めが切れたのかまた「痛い〜!痛い〜!」と泣きながら寝られないみたいです。
4時間経っていたのでまた痛み止めを飲ませました。
痛いのはかわいそうだし、代われるものなら代わってあげたいです。
でもずーーーーっと泣かれてて、氷で冷やしたり、冷えピタ貼ったりしてるんですけどもう私のメンタルがきつくて、、。
どうしたらいいですか、、、
- hnhn(6歳)
コメント

りな
それは辛いですね😭💦💦
本当に痛いのと、痛いと感じた記憶が混同してて
余計に痛みを訴えてるんだと思います💦
うちの子の場合ですが
怪我して痛みで泣いた時は
私が不安そうな顔をすると余計に泣くので
絆創膏に好きなキャラクターの絵を描いて貼ったり、手の平や甲に大きくニコニコマークを書いたりしてます🥺
あとは笑いながら大丈夫よー🙆♀️を繰り返して、あまりにひどい時は泣き叫ぶ顔にSNOWアプリで変顔にしたりして
気分転換させてます🥺
hnhn
記憶が混同しちゃってるんですね😩
ニコニコマーク!いいですね☺︎
次試してみます💪
痛み止め飲んで朝まで寝れたのでよかったです😩😩😩