![🐼🐰🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の育児に不安があります。信頼できる方法を知りたいです。
旦那の育児が信用できない。
アドバイスください😭
寝室は子供たちと私が一緒、旦那は1人で別室で寝ています。
2歳になった上の子は私が1人で育てたと言えるほど、旦那の育児参加が少なかったです。
色々と話し合い、私の負担が大きいので、下の子の育児は頑張ると言ってくれました。
宣言通り、旦那は上の子の寝かしつけをしたことがなかったのですが、出産に伴う入院で初めて一緒に寝てくれ、何とかなったようです。
他にも、上の子の習い事を連れていってくれたり、散髪に連れて行ってくれたり、買い物に行ってくれたり、頼りになる面もあります。
また、2人目である下の子の寝かしつけをすると言ってくれたので、下記のタイムスケジュールでやっています。
※21時に消灯
私が上の子の寝かしつけ。旦那は自室(旦那の1人部屋)で下の子の寝かしつけ。
※22時半ごろ
旦那が私と上の子が寝ている部屋に下の子を連れてくる。夜泣きや夜間授乳は私が対応。
旦那は下の子の寝かしつけをする為に、わざわざ自室にベビーベッドをレンタルして置いています。
添い寝は危険だからと自らレンタルしました。
しかし、先程トイレに立ったついでに旦那から下の子を引き取ろうと思い、22時半より少し早い時間に旦那の部屋の前にいくと、大いびきが廊下まで聞こえていました。
嫌な予感がして、ノックをしても返答なし。
そっとドアを開けたら、大いびきをかいて旦那がベッドに寝ており、下の子と添い寝していました。
あまりにも腹が立ち、旦那を起こすこともせず、下の子を抱き上げて部屋を出て来ました。
「自分は泣き声で起きれないし、添い寝したら絶対につぶしてしまうからベビーベッドをレンタルする!」と言ってたのに、添い寝していました。
私でさえ、生後2ヶ月の赤ちゃんと添い寝は怖くてできません。
これまでも、ミルクの量を間違えたり、新生児なのに4時間以上授乳しなかったり、いまの生後2ヶ月になるまで、何度も何度も注意してきました。
旦那は「自分のことを信用してくれない!」と毎回怒るのですが、どうしても信用できません。
どうしたら、旦那に安心して育児を任せられるようになるでしょうか?私が神経質なんでしょうか?
明日からの寝かしつけはどうしようか悩みます。
何かアドバイスください😭
- 🐼🐰🔰(1歳11ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント
![ママちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママちゃん
私ならある程度大きい上の子をお願いします。
ミルクあげないとか添い寝するとかは命に関わる事なので。
それが無理なら頑張って2人見ます。
旦那は信用できません。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちもそんな感じでした😅
何回も何回もブチ切れてるうちに安心して任せられるようになりました☺️上のお子さんのときにほとんどしなかったとのことなのでパパも本当に初めてのことばかりだと思います。最初から完璧なママもいないようにパパも何度も失敗したり間違えたりするのは仕方ないのかな😅
たった2ヶ月で任せられないって見切りをつけたらまた育児しないパパになっちゃうと思うので根気強く言うしかないのかな……。、
-
🐼🐰🔰
コメントありがとうございます!
同じ感じでしたか💦ブチ切れしながらも根気強く言い続けるしかないですかね😭
まりまりさんは心が広いです…
たった2ヶ月と言われ、確かにと思いました💦
もう少し長い目で見るしかないでしょうか- 5月25日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちも任せられないです😅💦
無理かなぁ〜…と諦めてます😭
産後3ヶ月育休とってもらいましたが………ん〜半日でも預けるの不安です。
お願いしたこともないです😅💦
ミルク飲ませて、遊ぶだけの時だけお願いします🤣
次のミルクまでに戻ります🌀
川の字で寝たいと…添い寝したがりますが、確実に先に寝落ちするのでベビーベッドで1人で寝かせたいからって言って拒否してます🫣
たまに私たちがお昼寝してる横に寝てきますが、その一瞬でもウトウトし始めて怖くて私が眠れないです🤣
積極的にいろいろやってくれますが、それでも不安です😵
🐼🐰🔰
コメントありがとうございます。
上の子を旦那にみてもらうことは無理なんです…
上の子は私がほぼ1人で育てていたからか、極度のママっ子で、私がいる時に旦那が上の子のお世話をしようとすると、「ママがいいー!」と過呼吸になって吐くまで泣きます😭
やはり私が2人みるしかないですよね…