
コメント

退会ユーザー
安定したのは9ヶ月過ぎてからでしたよ👶🏻

年子ママ♡
安定しはじめたのは10ヶ月過ぎて、ひとり座りは1歳0ヶ月だったので、完全に腰がすわったのは1歳0ヶ月だと思います!
-
はじめてのママリ🔰
1歳まで様子見でいいんですね☺️いつか座ると信じて待ってみます♡とても安心しました!コメントありがとうございました🥲
- 5月25日

はじめてのママリ🔰
我が子は9ヶ月目前でようやくお座りマスターしました!
ハイハイの方が早かったです。
7ヶ月ごろは他の同月齢の子とか見て、やはり「うちの子お座りできてない…」って焦ってました🥲
不安になるお気持ちすごく分かります。
座らせてもコロン、と横や前に転けたり、手をついてしまう感じでした。
とにかく不安定で、どうしたら座ってくれるのか悩みました。
が、そんな日々の中で唐突にぺたりと座っていて驚きました😂
もう3歳になりますが、おすわりは遅かったですがそのほかの発達は全体的に標準です。
元気に毎日飛び跳ねてます✨
不安だと思いますが、まだまだそんなに心配しすぎなくて大丈夫だと思います。
お子さんのペースで成長中のはずです!!
-
はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰さん
3歳児のママさん😭🤍そうなんですね!!安心しました😭やっぱ個人差ありますよね💦ありがとうございます🥲💕はじめてのママリ🔰さん
はじめてのママリ🔰さん
はじめてのママリ🔰さん
- 5月25日

いち
7ヶ月半くらいだったと思います💡
上の子はもう少しだけ早くて6ヶ月の時にはしっかり座れてて、比べて落ち込んでました🥺
横というよりは、後ろにコロン。それがだんだん前に手をついてるなーと思ったらそっから早かった気がします🤔
-
はじめてのママリ🔰
今、コロンコロンの前にペタンと折れる感じです😭💦前に手は付くことはできるので、もう少しですかね😭気長に待ちます♡ありがとうございます( ; ; )
- 5月25日

はじめてのママリ🔰
10ヶ月ですがだいぶ安定してきてはいるものの、未だにコロンと後ろに倒れます🫨
-
はじめてのママリ🔰
ほんとに個人差ありますね🤔💕ありがとうございますm(_ _)m
- 5月25日

なつめぐ🔰
わが子も7ヶ月半で、腰がすわりません。質問者さんと同じような状況で、前に手をついたら少し支えられるようなものの、すぐコロンと転がってしまいます。
とても共感して、みなさんの回答も心強く読ませてもらいました!
周りを見ると不安になりますが、そのうち座れるようになると思って、わが子を見守って行きましょう^ ^
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭!同じ7ヶ月のママさんなんですね😳💕足腰は強いですか??💦脇を持って立たせると数秒は足突っ張れるものの少ししたら足がぐにゃんとカエルみたいになります😭足の力が弱いんかな?とも思ったり、、質問すみません😭主さんの赤ちゃんは足突っ張れりますか〜??💦
- 5月25日
-
なつめぐ🔰
遅くなってごめんなさい!
うちも脇を持って立たせると、突っ張りますが、そのあとグニャんとなります。でも、また立たせると、また突っ張るので、休みながら足を動かしてるのかな?と思っていました😌- 6月1日

はじめてのママリ🔰
1人座りは1歳からしだしました😂
-
はじめてのママリ🔰
1歳なんですね🤍🤍周りと比べすぎず気長に待ってみます^^コメントありがとうございます🤍
- 5月25日
はじめてのママリ🔰
9ヶ月ですか!🫡💕気長に待ってみます!コメントありがとうございました😭🤍