
前日の夜に作ったお弁当を朝チンして保冷剤と一緒に持っていっても大丈夫ですか?おかずはウインナー、卵焼き、冷凍ポテトです。朝チンしたご飯だけでも持っていけますか?おすすめの朝切りおかずが知りたいです。
保育園の遠足でお弁当を作ります!
出来るだけ朝作りたくないので😂前日の夜に作って当日の朝チンして冷ましてから持っていくって衛生的に大丈夫でしょうか?💦保冷剤は入れていきます!
おかずはウインナー、卵焼き、冷凍ポテトです!
もしそれがダメな場合、ご飯だけでも朝チンしたのを持っていきたいんですが大丈夫でしょうか?
あと、当日の朝切っていられるだけのおすすめのおかずあれば教えてください!
- ママリ
コメント

退会ユーザー
前日作って朝チンはいらないと思います🙌🏻
ご飯は朝チンするか予約炊きして
ご飯だけ朝詰めですね😳!
実家がずっとこのやり方でした😊

ママリ
「あたためいらずのミートボール」があるのでよく入れてます!
前は大人の分の弁当で前日に冷凍食品を冷凍のまま弁当に詰めて、卵焼きとウインナーは焼いて入れて冷蔵庫へ。朝から1分チンして保冷剤なしで持って行ってましたが、お腹壊したことはないです😅
でも子供の分なので私も他の方の意見を見て勉強したいです!笑
-
ママリ
これです!
- 5月24日
-
ママリ
そんなのがあるんですね!
子どものだと慎重になりますよね😅- 5月25日

ママリ
問題ないとは思いますが、暑くなってきているので、前日に作った卵焼きはやめた方が無難だと思いました😣
あまり好きでなかったら申し訳ないですが、前日からの場合は無理せずに自然解凍できる冷食つめるの良いと思いますよ!グラタンやハンバーグとか☺️!
-
ママリ
卵焼きは危険なんですね💦
冷凍のグラタン買ってきました!- 5月25日

ぷくぷく
昔、10月の遠足でそれやりました!朝チンせずに保冷バッグに入れて保冷剤もつけました。
ご飯も夜炊いたものをおにぎりにして冷蔵庫に入れていたので、たぶん硬くて美味しくなかっただろうなと思います😅
-
ママリ
やっぱりチンしないと固いですよね😭
- 5月25日
ママリ
説明抜けてました💦
前日の夜に作って冷蔵庫に入れておこうと思っていて💦
退会ユーザー
同じく冷蔵庫です!
朝ちんしたことないです😳
しても良いと思います!
ママリ
朝チンしないと固くないですか?👀💦