
旦那が離乳食作りやあげることに無関心で口だけ。離乳食に気を使いながらも旦那がタンパク質や食事内容を気にするのにイライラ。手伝ってほしいと感じている。
離乳食作りも離乳食あげるのもノータッチの旦那なのですが、その癖に口だけ挟んできます。
息子は身長そこまで高くもなく少し小柄な方です。
でも三回食かなりしっかりは食べてくれるのでそう言う体質なのかなぁ、、と😭
野菜やタンパク質とかかなり気を使って色々作ってますが、
離乳食作りもしない、なんならご飯もあげない旦那が
ネットでタンパク質多くとれば身長伸びると見たからか
いちいち 今日はタンパク質何をあげてるの?とか
ご飯はお粥?普通の米?水分量減らしたりしてそろそろ普通のご飯にかえていってる?とか聞いてきます。
そんなに気になるなら少しは離乳食作り手伝えよ!
週末どれだけ頑張ってるかしんどさわからんのかなぁ、、とイライラしてます😭😭
私が気にしすぎ?悪くとらえすぎなのでしょうか、、
- ママリ(生後8ヶ月, 3歳0ヶ月)
コメント

退会ユーザー
そんなに気になるなら手伝えよ!
をトゲない感じで旦那様に伝えるのは難しそうですか?🥲

はじめてのママリ🔰
それはちょっとうざいですね😅
やってから言え!です😕
-
ママリ
知識だけは本やネットで見たからか 水分量は?とか ...は?って怒りで何も言えなかったです
- 5月24日

まろん
それはイライラしますよ😣💦
タンパク質も多ければいいってもんじゃないって知ってる?1食あたり何gで、何がタンパク質多く含んでる食材かわかる?って問い詰めたくなります🥹
手作りしてるだけで凄いです😊
いつもお疲れ様です😊
-
ママリ
バランスだってありますよね😂ほら!タンパク質どーん!だからいいわけでもないし
肉や豆腐とか 摂取量違いあるのしってる?とか ほんと問い詰めたいです。
中途半端にかじった知識で
まるで、ちゃんとタンパク質あげてるの?みたい聞こえてほんとイライラです😅- 5月24日
-
まろん
うちはその辺の共有が面倒すぎて離乳食作りは自分がやって、食べさせるのを任せてます😂
色々聞いてくれるけどちゃんとバランス考えて作ってるから大丈夫だよと、穏便に伝えますかね…腹はたちますが😂- 5月24日
-
ママリ
結局二度手間?というか😅
週ごと作る!とかなら任せるんですけどね😂😂でも絶対しないだろうし笑
頭ごなしに言っても 理解しない人なのでそれくらい優し〜〜く丁寧に言わないと聞かないんです ほんとイライラです😂- 5月24日
-
まろん
わかります🫠
離乳食作りをする間は自分は子供にノータッチで旦那に任せるのが1番です😂
私はキッチンにこもるね!って言ってます😂- 5月24日

ままりんぐ
ありえません😭😭😭😭😭
離乳食作らない、食べわさせないなら,口出しちゃダメですよね🙅♀️
うちの旦那は週末一緒に作ってくれて、土日は食べさせてくれます😭一緒に食形態とかメニュー考えてくれて本当助かります…
ママリさんは、全部1人でこなされているんですか?…もう尊敬しかありません、絶対しんどいですよね 😣…食べさせるのも大変じゃないですか🥲🥲🥲🥲
そんな気になるなら、一緒に作るなり食べさせるなりしたらどう?と私なら言ってやります。とゆーか、やらないなんて許しません。
-
ママリ
旦那さん手伝ってくれてるんですね!なんて素敵な方なんでしょう🥹🥹
全部1人でですーもう子供食堂って自分で名前つけてます笑
猛ダッシュで集中しても3時間はかかってます笑 その日は大人の分の料理なんかしたくなくなってます笑
ドロドロの離乳食初期は多少あげるのはしてくれましたが、
固形になってから、たまにがっついてむせてて、あげ方怖いのかノータッチになりました🤣🤣- 5月24日
ママリ
ほんとそれです、、全てとは言わないけど作ってから言えって感じです
息子が何が好きとかどんなもの食べてるかも知らないくせに
ママリ
毎週かなりきっちり作っているので、中途半端に旦那に手伝われてもめんどいなぁ、、なら全部自分でするか、、ってなってしまって😂😂なので手伝えと言えなかったです